2015/11/29

羽生結弦が史上初の300点超えで優勝/宮原知子が初優勝

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、NHK杯は28日、長野市のビッグハットで競技を行い、男子は羽生結弦が合計322.40点で優勝した。羽生は前日のショートプログラム/SPに続きこの日のフリーでも1位となり、史上初の300点超えを達成。

300GPファイナル(12月10~13日、バルセロナで開催)出場を確定させた。

金博洋(中国)が合計266.43点で2位。無良崇人は3位、田中刑事は5位だった。

女子は宮原知子が合計203.11点で初優勝。

コートニー・ヒックス(米国)が2位。SP4位の浅田真央は3位だった。

宮原浅田はGPファイナル出場が決まった。

木原万莉子は10位に終わった。

       動画像編集ソフト付

                                

                                 

                                 

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007/09/19

アソシエイトに、Amazonウィジェットを追加

アマゾンジャパンは、オンラインストアAmazon.co.jpのAmazonアソシエイト・プログラムで、新たなリンク作成ツールAmazon ウィジェットの提供を開始した。利用料は無料。

Amazon ウィジェットは、アソシエイトメンバー自身のウェブサイトをはじめ、ブログのプロフィール項目、サイドバーや本文などにAmazon.co.jpの商品紹介のコンテンツを簡単に追加できる機能。

商品をピックアップし、その商品に対するコメントを手軽に書き込めるほか、その日の気分やウェブサイトに合った色やデザインを選択したり、ウェブサイトのレイアウトに合わせてサイズを調整することも可能。

今回、個別商品リンク・Amazonライブリンクなどの既存のツールに加え、6つの機能を追加。スライドショーでは、Amazon.co.jpカタログから選んだ商品画像をスライドショー形式で表示。

プロダクトクラウドでは、システムがウェブサイトのコンテンツを解析し、サイトの内容に関連した商品タイトルを自動的に表示。そのタイトルをクリックするとAmazon.co.jpの詳細ページにリンクする。

このほかAmazon.co.jpから商品を選んで自分専用のセレクションを紹介できる「お気に入り」、誕生日や記念日のプレゼントに利用できる「ウィッシュリスト」、Amazon.co.jpでの検索結果をウィジェットのウィンドウ内にそのまま表示できるサーチなどを追加した。

なおAmazon ウィジェットは、専用ページのほか「Amazonアソシエイト・プログラム」のメンバー専用ページ「アソシエイト・セントラル」からもアクセスが可能。【朝日新聞】

       最新人気ブログランキング クリック御礼


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/01/16

USEN  GyaO  ギャオクリックグランプリ

USENが運営するGyaOは独自のアフィリエイトプログラム「GyaO Click Grandprix」(ギャオクリックグランプリ)を開始した。

本アフィリエイトプログラムは、参加者(個人)のホームページやブログにGyaOのバナー広告を設置して、広告のクリック数で順位を決定し、賞金や賞品を贈呈する内容

参加者は自分のサイトに合ったバナー素材をGyaOにて配信中の13ジャンルから選択可能。また一度設置すれば自動更新される広告素材も用意されており、その場合更新作業は不要となる。

USENでは、本アフィリエイトプログラムを通じ、GyaOおよびGyaOの番組認知度向上を図るとともに、まだリーチできていない新規視聴者の獲得、サイト訪問回数の向上に注力していきたいとしている。

順位の決定は毎月行われ、1位のサイトには現金10万円、2位から10位までも1万円~5万円の賞金が贈られる。さらに、11位~100位のサイトにも商品券の贈呈、101位以降のサイトにも抽選で賞品が当たる。


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/12/03

アフィリエイトのポイント欲しさに虚偽注文

商品を購入するとポイントがもらえるインターネットのアフィリエイトシステムを悪用し、虚偽注文でポイントを得ようとしたとして、警視庁ハイテク犯罪対策センターは1日、私電磁的記録不正作出・同供用容疑で、都内の私立高校1年の男子生徒を書類送検した。

調べでは、男子生徒は8月9日から26日までの間、ネット広告を利用し、大手冷凍食品販売業者に冷凍食品など計約270点、約216万円分を購入するとし名前、住所など虚偽の内容を送信した疑い。

ポイントを電子マネーに変えて、オンラインゲームのアイテムを買いたかった」などと供述しているという。ゲームは無料で!

| | コメント (0) | トラックバック (6)

2006/08/07

RSS広告社△提携サービスにアクセストレードを追加

RSS広告社は7日、複数のアフィリエイトサービス事業者を横断で検索できるサービスTrend Match Combineに、インタースペースのアフィリエイトサービスアクセストレードのWebサービスを導入したと発表した。

TrendmatchTrend Match Combineは、RSS広告社のアフィリエイトサービスTrend Matchのユーザー向けサービス。日本語解析技術を利用して、ユーザーが書いた文章を自動解析し、文章中で重要と思われるキーワードを抽出する。

そして、アフィリエイトサービス事業者の持つ商品データベースの中からキーワードの内容に近い商品を検索して、アフィリエイト広告として表示するというもの。

利用できるアフィリエイトサービスはアマゾンジャパンの「Amazon Web Service」とディー・エヌ・エー(DeNA)の「Bidders Web Service」「アフィリエイト2.0」の3種類だった。

インタースペースのアクセストレードが利用できるようになったことで、ユーザーは4種類のアフィリエイトサービスを同時に利用可能になる。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006/07/06

Trend Match Combineで複数アフィリエイトを

RSS広告社は5日、複数のアフィリエイトサービスを一括で検索して利用できるTrend Match Combineベータ版の提供を開始した。

Trend Match Combineは、RSS広告社のアフィリエイトサービスTrend Matchのユーザー向けのサービスで、5月10日よりα版を提供している。

日本語解析技術を利用してユーザーが書いた文章を自動解析して文章中に含まれるキーワードを抽出し、アフィリエイトサービス事業者の持つ商品データベースの中からキーワードの内容の近いものを検索したうえで、アフィリエイト広告として表示する。

ユーザーがブログなどで公開する予定の文章をTrend Match Combineの管理画面に入力すると、文章が自動で解析され、内容に近い広告が検索され一覧表示される。

あとは検索結果からブログなどで表示したい広告を選択し、広告作成のボタンを押せば、広告を表示するためのHTMLコードが生成される。手動での広告検索も可能だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/06/19

アフィリエイト報酬を現金で;ヤフー

ヤフーアフィリエイト報酬現金制導入で、仮想商店街をてこ入れ。

ヤフーは9月から仮想商店街の店舗の販促策として、通販売り上げ増にネット上で協力した個人に、アフィリエイト報酬現金かポイントで支払う新しいサービスを始める。

ネット通販では個人のブログの協力取り付けが重要性を増している。現金による報酬支払い制度を導入して、同部門で先行する楽天を追い上げる。

ヤフーのサービスを使って個人が開設するブログやホームページで、同社の仮想商店を紹介してもらう。

ページの中に設置した広告をクリックすると仮想商店街にたどり着くアフィリエイト成果報酬型広告とよぶ仕組みを採用する。

‥ ‥ ‥ ⇒最新人気blogランキング  クリック御礼 ‥ ‥ ‥

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006/05/17

★A8.netがドロップシッピング

A8.netは16日、在庫や倉庫、販売システム等を用意することなくECショップを開設できるドロップシッピングサービスにおいて、リアルコミュニケーションズと業務提携を行うと発表。

リアルコミュニケーションズが6月1日にベータ版のリリースを予定しているASP型ドロップシッピングサービスを、A8.netのアフィリエイトサイト会員向けに共同でカスタマイズして、今秋にリリースする。

ファンコミュニケーションズは、アフィリエイトプログラム運営代行サービスA8.netを中心に、費用対効果の高い成果報酬型の広告プロモーションを企画、提案しており、2006年5月現在、延べ導入広告主数約4000、アフィリエイトサイト数約30万、プロモーション提携数約707万の日本最大級の規模で運営されている。

                     

今回の提携により、A8.netの国内30万のアフィリエイトサイトが、リアルコミュニケーションズの提供する豊富な商品をドロップシッピングサービスを通じて販売することが可能になり、商品数、サイト数ともに国内最大規模のドロップシッピングサービスとなる。

ファンコミュニケーションズECショップの勧誘や審査、サポートなどを担当し、リアルコミュニケーションズはシステムの開発やOEM供給、受注、出荷、代金回収などのバックヤード業務を担当する。


| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005/09/07

リンクシェア 成功報酬型ネット広告

楽天、米社買収を正式発表 電子商取引への呼び水に

楽天は6日、米ネット広告大手のリンクシェアを買収すると正式発表した。買収額は約460億円で、楽天の買収案件では最大規模。

リンクシェア社が手がけるアフィリエイトと呼ばれる成功報酬型ネット広に着目し、グローバルで展開する計画の電子商取引EC)事業を強化する。

株式会社 Eストアー

リンクシェア社は、ECサイトと広告媒体となるブログとをネットワークで結ぶつなぎ役を果たす。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2005/08/07

個人情報流出

楽天 3万6千件確認-1万件にはカード情報                                 インターネットの仮想商店街楽天市場を利用した顧客情報の流出問題で、楽天は6日までに、約3万6千件の顧客情報が外部に流出したことを確認した。                                                       うち約1万件にはクレジットカード情報も含まれている。                                        懸念されていた大規模な個人情報の流出が初めて裏付けられた。                    カードの不正使用による詐欺などの二次被害は確認されていないという。                     浅                            日本経済新聞  05/8/7 朝刊

| | コメント (0) | トラックバック (1)