2007/02/13

バレンタインデーの起源 古代ローマの男女の思い

世界中で愛の言葉が交わされる2月14日のバレンタインデー。その起源や由来をめぐっては諸説がある。

Varentineバレンタインの名称については、西暦270年ごろに皇帝クラウディウス2世によって殉教させられたキリスト教聖職者の名前が由来になっているという説が有力。
伝説によると、聖職者は看守の娘に恋をしており、彼女に「あなたのバレンタインより」と書かれた手紙を書いたという。

2月14日という日付けに関しては、古代ローマのルペルカリアの祭りが由来。祭りの前日に女性たちが手紙を大きなかめに入れ、男性はかめの中から手にした手紙の主を探した。

この日に愛情の証しとしてカードなどを送る習慣は、14─15世紀に英国やフランスで始まり、19─20世紀には特に米国で流行した。

ニューヨークでは1834年に初めて、商業生産されたバレンタインカードがお目見え。1994年からは、エンパイア・ステート・ビルの80階でバレンタインデーにカップルが結婚式を挙げるようになった。

★歴史的、文化的に何の関わりもないのに、踊らされ上手なわが同胞よ。

     最新人気ブログランキング クリック


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/02/07

ディスカバリー女性乗組員リサ・ノワク 恋敵を誘拐

米フロリダ州オーランドの警察は5日、誘拐未遂などの疑いで、昨年7月に打ち上げられたスペースシャトルディスカバリーの女性乗組員リサ・ノワク容疑者(43)を逮捕。

Nowaku調べではリサ・ノワク容疑者は同僚の男性宇宙飛行士に恋心を抱き、オーランドの空港で5日、恋敵と思い込んだ女性に対してスプレーを噴射、誘拐しようとした疑い。

犯行時、かつらやコートなどで変装し、かばんには空気銃や折り畳みナイフなどを持っていたという。心身のおしゃれ心をなくすと

Nowaku1リサ・ノワク容疑者はテキサス州ヒューストンから飛行機でオーランドに向かった女性を待ち伏せするため、約1500キロを車で走破。途中でトイレのために止まらないよう、おむつを着けて運転したと供述した。

男性は昨年12月に打ち上げられたディスカバリーに乗船。リサ・ノワク容疑者とともに訓練を受けたが、一緒に乗船したことはなかったという。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/10/15

Rush・水野真由美さん→合コン支援サービス起業 

少子化の最大要因ともいわれる晩婚化・非婚化が進む一方、結婚したいのに出会いが少なく、結婚できない男女が増えている。

Mizunomayumiそんな男女に出会いの場を提供する合コン(合同コンパ)セッティングサービス会社で起業したのが、Rushの水野真由美表取締役だ。

Rushが設定する合コンは「自然にカジュアルに」が基本。合コンは幹事役の男性と女性が知り合いというパターンが多いが、Rushでは同性のグループ単位で申し込むため、相手は全員が初対面。

平均人数は3対3。コンパ開催までのやりとりはインターネットで行い、経費がかからない。参加費は、飲食代などを含めて男性6300円、女性3800円。入会金や年会費は不要。


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/07/02

結婚する:運命の人をネットで検索しよう

インターネットのマッチングサイトを通じて知り合い、結婚するカップルが増えている。独身の方、如何?

サンマリエONLINE は、公的機関の発行する独身証明書を提出すれば利用できる。なりすましやイタズラが排除される。

match.comは1995年に米国で創業した世界最大のマッチング(縁結び)サイト。18言語でサービスを展開、会員は246カ国、1500万人に及ぶ。

Yahoo!縁結びではトラブルの法的対応も含め、メール相談に専任のスタッフが原則24時間以内に回答している。

エキサイト恋愛結婚は、「ネット恋愛虎の巻」というコーナーで、「親しくなるまで『です』『ます』調で。」などの心得が並ぶ。


| | コメント (0) | トラックバック (1)