2015/08/31

高畑充希が来春の朝ドラ『とと姉ちゃん』ヒロイン。決め手はおやじキャラ

平成28年春スタートのNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』のヒロイン発表会見が、31日行われ、約2500名の中からヒロイン役の女優高畑充希がお披露目された。記者会見で高畑は、「昭和の時代を駆け抜けた女性の役で、スピード感がありエネルギッシュな朝観ているだけで、

Photo元気が出る作品になれば」と意気込みを語った。高畑が演じる小橋常子は、父親をなきあと父代わりとなって、家族を引っ張っていくおやじヒロインになるという。高畑は、「私はおじさんくさいと言われることが多くて、おやじヒロインと聞いてビビっときました」と微笑む。

「父であり姉である常子。現場ではお姉ちゃん風を吹かせられるようにしたい」と意気込む。

おじさんくさいと言われる理由を尋ねられると、「あまり動揺が顔に出ず、いつも同じテンションというところかな。キャピキャピっとした若さがなくて。好きなものは日本酒とお刺身です」。

ヒロイン決定を聞いた瞬間は、「ぽかーんとしていました。実感がわかず、今もふわふわしている状態です」と話しつつも、「でも今は戦に向かう前の兵士のような気持ちです」と顔を引き締める。撮影が始まると、「現場に来るのが楽しくなるような現場にしたいです。みんなのパワーをぎゅっと凝縮して攻めていけるように」と、ここでも武将ふうのコメントを残した。

落合将プロデューサーは、「お芝居を見ても、お話をしていても輝きがあった。オーディションで、いきなりアドリブの芝居をふっても全く動じない。高畑さんの背中を見て、昭和の時代、家族を引っ張って行った小橋常子の背中を見た気がしました。生命力のあるヒロインです」と太鼓判。

連続テレビ小説『とと姉ちゃん』は来年4月4日よりスタート。戦前の静岡県遠州が舞台。常子は染料会社の部長の父を持つ、三人姉妹の長女として、経済的に不自由もなく幸せな生活を送っていたが、父親の病死から生活が一変。働きに出た母に代わって、家事一切や妹たちの教育も引き受け、父親代わりのとと姉ちゃんとして家庭を引っ張る。

なお、『ごちそうさん』で希子役を演じており、2度目の朝ドラ出演。

                                                   

                                     

                                 

                                 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/02

斎藤佑樹、開幕3連勝ならず 日本ハム3-3西武

プロ野球・日本ハムの斎藤佑樹投手が、札幌ドームで西武ライオンズ戦に登板した。ルーキーで先発、開幕3連勝は日本ハム史上初。偉業達成に挑む斎藤だったが、2つのフォアボールでピンチを招くと、

7勝ち取ったと思った打球をセカンド田中賢介が悪送球。不運にも1点を失った。
それでも2回、中田翔が豪快な一発を斎藤にプレゼント。ツーランで逆転に成功した。

援護をもらった斎藤はコーナーをつく丁寧なピッチングで、5回までわずかヒット1本に抑える。

ところが6回、斎藤に落とし穴。コントロールが乱れ、2点を失い同点に追いつかれる。結局、6回3失点で勝ち負けはつかず、チームも引き分けに終わった。

 「自分の感覚としては、いい手応えもあった。1点を取られてから、すぐ逆転してもらったので、その点を守りきれなかったのは悔しい」

     斎藤佑樹、2連勝 耐えて6回3失点 楽天3-5日ハム

                                  

                     

              

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/10/02

2分間の水族館 by SONY

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/22

ボナンザvs渡辺明竜王 インターネット棋戦

渡辺明竜王(22)と世界コンピュータ将棋選手権で優勝した将棋ソフトボナンザが21日、都内で対局。
トップ棋士と将棋ソフトが、ハンディキャップなしの「平手」で対局するのは初めて。事前の予想を覆してボナンザが善戦したが、最後は渡辺明竜王が貫禄勝ちした。

この対局は4月に始まる日本将棋連盟初のインターネット棋戦大和証券杯」の特別対局で、ボナンザが得意の四間飛車穴熊に組むと、渡辺明竜王も居飛車穴熊で対抗。
竜王は相手の無理攻めを誘うが、ボナンザは自重する手を選んで中盤では一時優位に立った。しかし、終盤の勝負どころでボナンザの読みにミスがあり、112手でボナンザが投了した。

竜王の花嫁 ドラマCD
ジェネオン エンタテインメント

対局後、会見した渡辺明竜王は
「簡単に勝てると思っていたが、予想以上に強くてびっくりした。将棋ソフトはプロ棋士に迫るところまできている」と話した。

ボナンザの開発者で、東北大大学院理学研究科の保木邦仁氏(31)は
「竜王を相手に鑑賞に堪える棋譜を残せてよかった」と笑顔で語った。

★開発者の保木邦仁氏が将棋の初心者というのが如何にもデジタル的だ。最高のゲームを手軽に遊べるRealArcade

     最新人気ブログランキング クリック


| | コメント (0) | トラックバック (4)

2007/03/02

囲碁界のアイドル 梅沢由香里さんが新女流棋聖に

囲碁の第10期女流棋聖戦三番勝負で、万波佳奈女流棋聖(23)に挑戦していた梅沢由香里五段(33)が2勝1敗で勝った。
テレビの囲碁番組や漫画ヒカルの碁の監修で知られる囲碁界きっての人気者が初タイトルを手にした。

梅沢由香里女流棋聖は過去、女流最強戦と旧女流鶴聖戦で、ともに準優勝。それだけに今回は「めちゃくちゃうれしいです」。

ヒカルの碁 (1)
ほった ゆみ

加藤正夫名誉王座門下で96年、慶応大学卒業と同時にプロ入り。囲碁NHK杯の聞き手としてテレビに登場し、囲碁界のアイドルに。

  世界最大級のインターネット囲碁サロン『パンダネット』

     最新人気ブログランキング クリック


| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006/12/17

石の死活@囲碁世界上達編@BBソフトダイレクト

BBソフトダイレクトをご存知だろうか。
パソコンソフトは従来、パッケージを購入してPCにインストールものだった。BBソフトダイレクトは、そこに革命を起こした。サイト上のボタンをクリックするだけ。インストールなしで、ソフトを楽しめるのだ。

現在、会員登録のみで利用できる無料お試しキャンペーンを実施中。
タイムリーな年
賀状ソフトやゲームソフトなど、100タイトル以上の無料ソフトを利用できる。是非お試しあれ!

私は、囲碁世界上達編というソフトの石の死活を試してみた。これが、意外や意外のスグレモノ。
白と黒の石が並んでいる。そこで、どう打てば相手の石を追い詰められるか、あるいは自分の石を生かせるかを考えるのだが、効果音などもあって十分に楽しめる。

私は、囲碁ソフトとスカイプを使って国内外の知人と囲碁を楽しんでいるが、お互いの時間の都合がつかず、打てないことが多い。
囲碁世界上達編
は、ひとりで堪能できるのも特徴の一つである。


| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/11/01

日本将棋連盟 名人戦 朝日&毎日新聞社

将棋名人戦の共催について、朝日新聞社と毎日新聞社は1日、(1)契約金は折半とする(2)対等な立場で実行委員会を組織し、日本将棋連盟とともに運営にあたる―などの基本事項で合意した。

Photo_6朝日・毎日新聞社が共催するのは第66期以降の名人戦で、名人戦七番勝負は2008年度、予選にあたる順位戦は2007年度から。
日本将棋連盟は「両社が合意されましたことを歓迎します。先日、日本将棋連盟より提示しました契約金ほか総額についても、おおむね了承されたことに感謝しております」とコメントを出した。

一方「日本将棋連盟とはまだ正式な協議に入っておらず、金額について正式な提案も受けていません。今後、話し合います」朝日・毎日新聞社。

            最人気ブログランキング クリック 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/21

秋の七草は春の七草にくらべて‥‥

秋の七草

○秋の野に  咲きたる花を  指折り(およびおり) 
       かき数うれば  七種(ななくさ)の花         
○萩の花  尾花葛花  撫子の花   女郎花  また藤袴  朝顔の花
                     (山上憶良  万葉集) 

Hagi ・萩・桔梗(キキョウ)・葛(クズ)・藤袴(フジバカマ)

・女郎花(オミナエシ)・尾花(=ススキ)・撫子

春の七草は、1月7日の七草粥として有名だが、秋の七草には直接何かをする行事がない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/09

はなせんせ 携帯電話

はなせんせ携帯電話専用サイト。

春爛漫。花が咲き、新緑は輝く。その植物の名前が分かったらもっと楽しい。おしゃれマニアこれ迄ならポケット図鑑を持ってということになるのだが、今は携帯電話があればい い。                                                                       

携帯電話付属のカメラで、興味がわいた花や木の写真を撮って、携帯電話専用サイトはなせんせの電子掲示板に投稿すれば、名前を教えてくれる。最初の接続のときにニックネームなどを登録し、あとは無料で利用できる。

はなせんせ昨年6月にスタート、登録者は3300人。

‥ ‥ 新聞 2006/4/9 朝刊 ‥ ‥


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/08

電子コミックと携帯電話

携帯電話向けにサラリーマン金太郎北斗の拳など150タイトル、約1万話の電子コミックを配信しているNTTソルマーレの1月のダウンロード数は200万を超えた。

2004年8月にサービスを始めた頃は月3千程度だったから「まさに爆発的な普及スピード。女性の増加が牽引役となっている」とモバイル事業部本部。

電子コミックは、連載1回分20ページほどで40円から。iモードやEZwebボーダフォンライブを通じて利用できる。 最新着うたサイト

| | コメント (0) | トラックバック (0)