上戸彩、ツイッターデビュー ドキドキします
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
NTTドコモは、同社キャラクターのコンテンツを提供するサイトドコモダケネットで、バンクーバー五輪出場に向けて活動する選手にエールを送る、とどけ、きみの声。応援ドコモダケがオープンした。
とどけ、きみの声。応援ドコモダケは、バンクーバー五輪を目指す選手を応援するコンテンツ。
モーグルの上村愛子、フィギュアスケートの浅田真央や高橋大輔、スピードスケートの加藤条治と長島圭一郎、アルペンスキーの皆川賢太郎に向けて応援メッセージを投稿すると、各選手からお礼のメッセージが返信される。
応援メッセージ第一号として、ゴルフの石川遼からメッセージが寄せられている。応援メッセージ投稿により、選手からお礼のメッセージが届くほか、待受画像もプレゼントされる。五輪バージョンのドコモダケの動画も視聴できる。
これらのコンテンツはパソコン版でも利用できる。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
サムスン電子は24日、フルタッチ・スクリーンフォン/第3世代〈3G〉携帯電話の一種「ヨナのハプティック/触覚の意」を発売する、と発表した。
キム・ヨナがサムスンAnycallのイメージキャラクターを務める初の商品となる。
最もユーザーの関心を引く機能はマイ・ダイアリー。
スケジュールを管理できる予定表、その日の出来事を記録できる日記帳、飲食店や映画の情報など、生活に役立つ情報を保存できる記録帳の三つの機能があり、1台の携帯電話で日常生活のすべてを記録できる。
キム・ヨナ、「クィーンヨナ! 私は大韓民国だ」 MBCで放送
★日本人で誰か「キングorクィーン○○!わたしは日本だ」と言えるだろうか。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
サイバーエージェントは13日、結婚相手を探す婚活中の女性向けの携帯電話用サービス男の子牧場を開設。交遊のある男性の写真やプロフィルをサイト上の牧場に登録し、友人同士で紹介し合うという。
男の子牧場は、女性専用のコミュニティーサイトで、無料で会員登録できる。本人の同意を得て会員が掲載した男性の情報は、友達として承認された会員同士で閲覧できる。
日記、メール、伝言板などのコミュニティー機能も用意されている。
「婚活という言葉が社会現象になる中、恋人や結婚相手は友人の紹介での出会いを求めている。婚活というテーマを通した女性同士のコミュニケーションを促進し、応援したい」サイバーエージェント。
★婚活サイト男の子牧場に対して、「男性を家畜扱い」「個人情報はどうなる」という批判が殺到しているそうだ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
三星電子は、最近キム・ヨナと携帯電話の広告モデル契約を採決し、今月末に最新フルタッチフォンであるW770、別名ヘプティック ミニの広告に起用する事を13日明らかにした。
この製品はミニという愛称というように、既存のフルタッチフォンに比べサイズが小さく、50~60万ウォン代の価格となる。
キム・テヒは、韓国放送広告公社が発刊した2008年消費者形態調査報告書で、イ・ヨンエ、イ・ヒョリ、チョン・ジヒョンなど、ビックスターを押しのけて圧倒的な1位を占めた。
これを塗り替えたのが、キム・ヨナ。最近韓国CM戦略研究所が調査した3月の広告モデル選好度調査で、キム・ヨナがキム・テヒを抑えて1位となった。キム・ヨナとキム・テヒの携帯電話広告正面対決の勝者が誰か、ファンの関心が集まっている。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
携帯電話4社が、電話番号の持ち運び制の使い勝手の悪さを改善しようと、携帯メールを新しいメールアドレスに転送するサービスの導入を協議していることが4日、わかった。
今年度中の合意を目指し、転送サービスを始める方向で、携帯各社の契約者が一気に流動化する可能性もある。
番号持ち運び制は06年10月に導入されたが、アドレスは持ち運べず利用者の不満が多かった。
携帯メールのアドレスは、携帯会社ごとに@以下の部分が異なる。
携帯会社を変えると、電話番号は同じでもアドレスが変わってしまうため、新アドレスをメル友などに知らせる必要がある。
携帯4社は、番号持ち運び制を使った契約者の古いアドレスに届いたメールを一定期間、新しいアドレスに自動転送する方向だ。
同じ携帯会社の契約者間で電話番号をアドレス代わりに使うショートメッセージサービス/SMSも、他の携帯会社の契約者とやり取りできるようにする。
システム改修などの負担が生じるが、契約者の純増数が増えているソフトバンクモバイル、イー・モバイルが積極的で、最大手のNTTドコモも協力する方向という。
番号持ち運び制は、アドレスが変わることから期待されたほど利用されず、導入2年間の利用件数は、全契約者の5.5%にとどまっている。 (読売)から
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
フィギュアスケートの女王キム・ヨナ(高麗大)が着た衣装のデザインそっくりの携帯電話がネットユーザーの間で話題を呼んでいる。
だが、本物のキム・ヨナ・フォンではない。icecokeというIDのネットユーザーが、フィギュアスケート関連の会員制ネット掲示板に掲載した仮想のデザインだ。
このネットユーザーは、キム・ヨナの衣装そっくりの携帯3パターンを披露。このうち、黒にシルバーのラメを配したデザインは、キム・ヨナがSP世界歴代最高得点を出した死の舞踏の衣装を生かしたもの。
エキシビション用プログラムの「ジャスト・ア・アガール」と、「オンリー・ホープ」の衣装をイメージさせるピンクの携帯と水色の携帯もある。
これらのデザインは、キム・ヨナの衣装だけでなく雰囲気もうまく生かしているため、ネットユーザーらの間では「本当にヨナ・フォンが発売されたの?」「すごくステキ」「買いたい」と大きな反響を呼んでいる。
しかし、携帯電話機メーカーによると、当面キム・ヨナ・フォンの発売計画はないとのことだ。(朝鮮日報日本語版)から
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
携帯で楽曲をダウンロードできる着うたフル機能の利用者に向けて、ヒット曲などを無許可で配信したとして、京都府警は21日、無職藤本継矢28と、会社員松岡隆司53の両容疑者を著作権法違反(公衆送信権・送信可能化権の侵害)容疑で逮捕した、と発表した。
京都府警によると、藤本継矢のHPは登録者数が約100万人に上る日本最大級の違法着うたサイト。着うたフルの配信をめぐって同容疑での逮捕例は全国初という。
2人は06年10月、日本音楽著作権協会(JASRAC)やレコード会社の許諾を受けず、バイオリニスト葉加瀬太郎さんの演奏曲情熱大陸を藤本のHPに記録。不特定多数の人がダウンロードできるようにし、著作権などを侵害した疑いがある。
また、藤本は今年5~6月、浜崎あゆみさんなどの人気曲をダウンロード可能な状態にした疑いがある。
藤本のHPでは、登録すると約2万曲を無料でダウンロードできた。府警によると、藤本は約2年前からHPを運営して約1億2千万円の広告収入を得ており、「生活費や株購入に使った」と供述しているという。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
吉本興業所属の芸能人が企画した、KDDIの携帯電話の待ち受け画面などを変えることができる専用キットよしもとケータイが17日、発表された。
キットよしもとケータイは、KDDIが販売している、外装などを自分の好みに交換できる携帯電話フルチェンケータイ reに対応している。
キットを購入してauショップの窓口に行くと、千原ジュニアやケンーコバヤシらが企画に参加した外装にデザインを変えたり、着信画面、着信音などを取り込むことができる。
11月12日発売で、価格は1万3020円(携帯本体は別売り)。購入者には、芸能人らのオリジナルDVDがプレゼントされる。(YOMIURI ONLINE)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)