前田敦子、宮脇咲良のAKB「不動のセンター」にお墨付き
「不動のセンター」として知られた前田敦子24(2012年卒業)が、新曲でセンターポジションを務めるHKT48出身の宮脇咲良さくら17に「お墨付き」を与えたとして話題になっている。最近のAKBグループの楽曲では、曲ごとにセンターが入れ替わるのが一般的だが、前田曰く「センターというポジションを咲良に確立してもらいたい」。
宮脇は福岡市が拠点のHKT48のメンバーとしてデビューし、後にAKB48と兼任しているという経緯がある。
いわば、「本店」採用のメンバーを飛び越して、「地方支店」採用の若手が大出世を果たし、事実上の「後継指名」まで受けた形。「本店」若手の存在感をめぐる課題を浮き彫りにした。
3月9日に発売される10周年記念シングル「君はメロディー」では、現役のAKB48グループメンバーに加えて、前田や大島優子27(14年卒業)ら卒業メンバー4人が参加するのが目玉。
ミュージックビデオでは、宮脇が前田や大島を従える形でセンターに立っている。
発言は、2/24に発売された「an・an (アンアン)」3/2号で出た。記事では、新曲に参加しているメンバーのうち、7人の対談やインタビューを掲載。その中で、「(宮脇が)グループの中で、もっと伸ばしてほしい魅力」を聞かれ、17歳という年齢は髪の毛を染めたくなる時期だとしながら、「あえて黒髪で『かわいい』の王道を突き進んでほしい」と注文。
その上で、「センターというポジションを咲良に確立してもらいたいですね。今のAKB48って『誰がセンターか』ということが、はっきりと定まっていない気がしていて。だからこそ、『自分なんか』とか思わずに、前向きな気持ちで突き進んで、不動のポジションを狙いにいってほしいですね。咲良なら、できるはず!」と激励。
宮脇をセンターに固定するのが望ましいという見方を示した形だ。
| 固定リンク
コメント