« オバマ大統領、中国の王毅外相と会談 香港情勢を注視 | トップページ | 伊原純一氏、加藤達也前ソウル支局長在宅起訴を金元辰公使に抗議 »

2014/10/07

ノーベル物理学賞、青色LED開発の赤崎勇・天野浩・中村修二氏

スウェーデン王立科学アカデミーは7日、省エネで環境に優しい青色発光ダイオード/LEDを開発した赤崎勇氏85、天野浩氏54、中村修二氏60に2014年のーベル物理学賞授与を決めた。3氏は青色LEDを発明し、従来型電球に代わるエネルギー効率の優れた白色LEDの実用化に貢献した。

2014スウェーデン王立科学アカデミーは声明で、「1990年代初めに半導体から明るく青い光を作り出し、照明技術の根本的な変革の引き金を引いた」と述べた。

赤崎勇氏は名城大学の教授で、名古屋大学の特別教授でもある。天野浩氏は名古屋大学教授、中村修二氏は米カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授。

日本人のノーベル賞受賞者(元日本国籍者含む)は、12年に医学生理学賞を受賞した京都大の山中伸弥教授52に続いて、3氏で計22人。物理学賞は08年以来で計10人となる。

LEDには赤、青、緑という「光の三原色」が不可欠だが、青色の開発だけが遅れていた。

ノーベル物理学賞の賞金は800万スウェーデンクローナ(約1億2000万円)。ストックホルム

                                                   

                                     

                                 

|

« オバマ大統領、中国の王毅外相と会談 香港情勢を注視 | トップページ | 伊原純一氏、加藤達也前ソウル支局長在宅起訴を金元辰公使に抗議 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノーベル物理学賞、青色LED開発の赤崎勇・天野浩・中村修二氏:

» 赤崎、天野、中村氏にノーベル賞=青色LED開発―物理学、日本人6年ぶり [ぼけ〜〜〜っと人生充電記!]
 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、実用的な青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大教授(85)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に授与すると発表した。青色の登場でLEDは...... [続きを読む]

受信: 2014/10/07 22:15

» ノーベル物理学賞に日本人受賞 [FREE TIME]
ノーベル物理学賞に日本人研究者3人が受賞。 久しぶりに日本に明るい話題が飛び込んできました。 [続きを読む]

受信: 2014/10/08 00:12

» 赤崎勇、天野浩、中村修二、日本の三氏がノーベル物理学賞受賞 [しっとう?岩田亜矢那]
きっどさんが幼少の頃は、 「日本のノーベル賞受賞者」 なんて誰でもフルネームでソラで言えたもんだけど、 もう無理ですな、こんだけ増えたら。 それはとても嬉しい事ですな。 今回の受賞理由が 『明るく、省エネルギーの白色光を可能にした効率的な青色LEDの開発』 ...... [続きを読む]

受信: 2014/10/08 00:51

» ★あれこれ・・・ノーベル賞やら、100周年宝塚運動会の優勝やら [スナフキン・レポート♪]
ノーベル物理学賞に日本人の研究者が3名が受賞・・・<2014年のノーベル物理学賞を、実用的な青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大教授(85)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に授与すると発表した。・・...... [続きを読む]

受信: 2014/10/08 05:52

» 青色発光ダイオードで日本人三人(赤崎・天野・中村氏)がノーベル物理学賞 [つらつら日暮らし]
びっくりしました。 [続きを読む]

受信: 2014/10/08 07:00

» 赤崎・天野・中村 3氏がノーベル物理学賞 !! [王様の耳はロバの耳]
ノーベル物理学賞に赤崎、中村、天野の3氏 青色LED基礎技術開発(産経新聞) - goo ニュース 昨日7日夕刻スウェーデン王立アカデミーは2014年のノーベル物理学賞を青色発行ダイオード(LED)を開発した赤崎、天野、中村三氏に授与する事を発表したそうです。日本...... [続きを読む]

受信: 2014/10/08 09:24

» [ノーベル物理学賞]手放しでは喜べない? [BBRの雑記帳]
受賞の理由となった青色LEDの発明、量産化技術の開発、これはもう本当に今我々がど [続きを読む]

受信: 2014/10/08 10:42

» ノーベル賞に日本人3人選ばれる [りゅうちゃん別館]
今年のノーベル賞は、物理学賞で日本人3人が選ばれた。 受賞が決まったのは中村修二氏、天野浩氏、赤崎勇氏だ。   ノーベル賞:中村氏 研究の原動力は「怒り」(毎日新聞) 賞金は約1億2千万円。 今回のように共同研究の場合は3人で分けることになる。 青色発光ダ…... [続きを読む]

受信: 2014/10/08 16:39

» 我が母校である名城大学の赤崎勇教授がついにノーベル物理学賞に決定 [名古屋人伝説。税理士バッキーの日記帳]
ついにノーベル物理学賞。 次か次かと受賞の期待がかかっていた、我が母校である名城大学の赤崎勇教授がついにノーベル賞に決定。それも物理学賞とはすご過ぎる。高校、大学、大学院と名城にお世話になった管理人。... [続きを読む]

受信: 2014/10/10 07:46

» 今年のノーベル物理学賞に赤﨑勇、天野浩、中村修二の3博士(日本人2名+米国人)が選出・・・物理・化学方面では日本で最後かも? [ボヘミアンな京都住まい]
赤﨑勇・名古屋大名誉教授 天野浩・名古屋大教授 中村修二・カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授 ノーベル物理学賞の受賞おめでとうございます!!! 3博士の受賞はGaN(窒化ガリウム)結晶化による青色LED(高輝度青色発光ダイオード)の開発が認められてのことだそうです。 BREAKINGNEWS #Nobelprize2014 Physics to Isamu Akasaki, Hiroshi Amano @NagoyaUniv_info Shuji Nakamura @ucsantabarbara... [続きを読む]

受信: 2014/10/13 20:05

« オバマ大統領、中国の王毅外相と会談 香港情勢を注視 | トップページ | 伊原純一氏、加藤達也前ソウル支局長在宅起訴を金元辰公使に抗議 »