« ASEAN外相会議、共同声明  南シナ海問題に深刻な懸念 | トップページ | ブラジルW杯日本代表23人決定、本田 岡崎 香川 大久保ら »

2014/05/12

美味しんぼ、鼻血描写で因果関係断定していない 小学館編集部

小学館の「週刊ビッグコミックスピリッツ」の連載漫画「美味おいしんぼ」で、東京電力福島第1原発を訪れた主人公らが鼻血を出す場面などが描かれた問題で、同編集部は12日、「皆様からお寄せいただいたご批判とご意見は真摯しんしに受け止め、今後の誌面作りに

Photo 活かしてまいります」とのコメントを発表。同誌のホームページ上に掲載された。

「(鼻血や疲労感の)放射線との関連性について、否定的な意見を持つ方も多く存在します。その因果関係について断定するものではありません」とし、

「(表現は)議論をいま一度深める一助となることを願って作者が採用したものであり、編集部もこれを重視して掲載」したと説明している。

「週刊ビッグコミックスピリッツ」は19日の発売号で、識者の見解や意見を特集する予定。

*4月28日発売号でも、福島第一原発の取材後に原因不明の鼻血を出す主人公らに、井戸川前町長が、「福島では同じ症状の人が大勢いますよ」と話す様子などが描かれていた。

*最新号では井戸川前町長の、「鼻血や疲労感で苦しむ人が大勢いるのは被ばくしたから」、「福島に住んではいけない」との発言を紹介。除染作業に携わった福島大学の荒木田岳准教授が、「除染をして人が住めるようにするなんてできない」と語るシーンも載せている。

                                                   

                                     

思考柔軟で説得力あり

                                 

×このチンピラ.芸人には説得力なし

                                                     

|

« ASEAN外相会議、共同声明  南シナ海問題に深刻な懸念 | トップページ | ブラジルW杯日本代表23人決定、本田 岡崎 香川 大久保ら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美味しんぼ、鼻血描写で因果関係断定していない 小学館編集部:

» なんでだろ〜なんでだろ〜 [岩下俊三のブログ]
ようやく凡百のブログでも、さらには政府、地方自治体、御用放送御用新聞でも大騒ぎし始めた「鼻血」問題であるが、自民党の健忘症にはあきれ果てるしかない。 もっとも国民も忘 ... [続きを読む]

受信: 2014/05/14 11:58

» 「美味しんぼ」山岡記者 鼻血 描写 論争広がる!! [王様の耳はロバの耳]
『美味しんぼ』“風評被害助長”を釈明 スピリッツ側「意図ない」「作者の表現尊重」(ORICON STYLE) - goo ニュース 小学館の漫画週刊誌が2週続けて人気漫画「美味しんぼ」の中で福島第一原発の現場(取材)から帰ってきて主人公の山岡記者らが鼻血を出したり疲労感を訴...... [続きを読む]

受信: 2014/05/15 08:37

» 『美味しんぼ』問題で編集部が次号から休載と発表 [つらつら日暮らし]
なんともしょっぱいお話で・・・ [続きを読む]

受信: 2014/05/18 04:39

« ASEAN外相会議、共同声明  南シナ海問題に深刻な懸念 | トップページ | ブラジルW杯日本代表23人決定、本田 岡崎 香川 大久保ら »