ペニオク詐欺 熊田曜子、永井大、東原亜希、ピース綾部…
「ペニーオークション」の詐欺容疑で逮捕された鈴木隆介容疑者らはサイト名を変え他にも複数のペニオクを運営していた。そのうちの「わくわくオークション」では、松金洋子が流行りのタジン鍋を199円で、熊田曜子30が水で焼くオーブンを5000円程度で落札した……。
小森純27も、「ギャルオークション」でアロマ加湿器をたった225円で落札したとブログで騒いでいた。
東原亜希30はiPadを落札。
こうした芸能人ブログの写真をサイトにアップし、鈴木隆介は、「なんと!商品を買っている芸能人も多数!」とアピール。
男性タレントで広告塔になったのが永井大34。宣伝に加担したのはワールドオークション系列のペニオクではないが、一昨年末のipadを855円で落札し、「うそでしょ!!?ラッキー♪ラッキー♪ラッキー♪えっ!?本当に!?ヤッター!!!」とブログに書いていた。
永井大の所属事務所は、「後輩から(オークションのことを)聞いて落札したのは確かです。お金はもらっていません。その会社のことも知りません。ただあまりにも安すぎておかしいんじゃないか、返した方がいいんじゃないかとなり、商品は返しています」と説明。
永井サイドに悪意はなかったようだが、みな既にブログを削除していることから、ほしのあき同様に虚偽の落札だった可能性が極めて高い。
ピース綾部祐二35が13日、昨年1月に友人から頼まれ、ペニーオークションでのうその落札をブログに書き込んでいたことを認めた。謝礼も受け取ったという。
捜査関係者によれば、「各地の別のペニオクサイトも、摘発が続く可能性が高い。
美容商品主体のあるオークションでは、女性モデルが多数在籍する芸能事務所の
関係者が、サイト運営に直接関与していた疑いもある」と話している。
| 固定リンク
コメント