河本準一、母親の生活保護受給で謝罪
お笑いコンビ次長課長の河本準一37が25日、新宿区の吉本興業東京本部で記者会見し、母親が生活保護を受給していたことを明らかにした。受給は14、15年前から今年4月まで。河本は、「お騒がせして申し訳ありません。むちゃくちゃ甘い考えだった」と謝罪。
「テレビに出るようになって、収入がたくさんあるにもかかわらず、母親が生活保護を受けていた。税金を負担している皆さんに申し訳ない」と話し、5、6年前からの受給分を返還する考えを示した。
福祉事務所側からの要請で、5、6年前から母親への援助を始め、今年1月からは増額をしていたという。その上で、「たびたび福祉事務所側と相談して決めたことなので、問題があるとは想像もできなかった」と述べた。
母親が生活保護を受け始めたのは、河本がお笑い芸人になって2、3年後で、仕事がない時期。「芸人はいつ仕事がなくなってもおかしくないという不安を抱えている」と説明した。
一部週刊誌が4月に、「年収5千万円の人気芸人の母親が生活保護を受給している」と匿名で報道。その後、国会議員(世耕弘成&片山さつき参院議員が生活保護不正受給疑惑として指摘、調査を続けていた)のブログなどで、河本の名前が明らかになり騒動に。
所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーは今月16日、「本人や親族に不正受給のそしりを受けるような違法行為はない」との見解を発表していた。
厚生労働省の発表によると、2月の生活保護受給者数は209万7401人となり、昨年7月から8カ月連続で過去最多を更新している。今回の騒動は、単なる芸人と家族の問題を超えて、生活保護の仕組みを考え直すきっかけにもなろうとしている。
「自らの言葉で事情を説明し、『生活保護費を返納する』と語ったことは評価する」片山さつき氏。
「彼の返納表明で『生活保護の前にまずは家族による扶養』という常識が浸透することを期待します」世耕弘成氏。
| 固定リンク
コメント
俊樹さん
コメントをありがとうございます。
アメーバでtbをかつようしていたひとには、なんのよこくもなく、さいなんでした。
アメーバも、ごうまんですね。
なんと、いま、ココログはかんじへんかんができなくなっています。
よみにくくて、すみません。
こちらこそ、よろしくおねがいします。
投稿: 大滝三千夫 | 2012/05/29 14:30
アメーバがトラックバックを廃止してしまったため、今後はこちらから送らせて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。
投稿: 俊樹 | 2012/05/29 11:59