芥川賞:円城塔&田中慎弥さん 直木賞:葉室麟さん
第146回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日夜、築地の新喜楽で開かれ、芥川賞に円城塔えんじょうとう氏39の「道化師の蝶」(「群像」2011年7月号)と田中慎弥氏39の「共喰い」(「すばる」同10月号)、
直木賞に葉室麟はむろりん氏60の「蜩ノ記」(祥伝社)が決まった。5度目の直木賞候補で受賞した葉室さんは北九州市生まれ。05年に作家デビューし、07年、松本清張賞を受けている。
受賞作は、過酷な運命を受け入れ、藩史編さんに打ち込む武士の姿を季節の移ろいとともに描く。
「これまでにない完成度。非常にデッサン力があり、冒頭からきちんと設定を明らかにして進行している。目配り、気配りが行き届いた円熟の作品」浅田次郎選考委員。
副賞は各100万円。贈呈式は2月中旬に行われる。
| 固定リンク
コメント