« 谷中麻里衣さん、ミス日本GPが日テレのお天気お姉さんに | トップページ | 織田信成、カナダへ出発 世界選手権の最終合宿 »

2011/04/03

福島県立医科大、広島・長崎両大学と被ばく医療で連携協定締結

福島県立医科大(菊地臣一学長)は2日、長崎大(片峰茂)と広島大(浅原利正)、両大学と東日本大震災で発生した東京電力福島第1原発事故をきっかけに、教育・研究・医療分野で連携する協定を締結した。

Photo_9長崎大広島大の被ばく医療研究の蓄積を生かし、放射線が社会や健康に与える影響を共同で研究する。

福島県立医科大は両大学の協力を得ながら、住民との対話で健康に対する危険性の理解を深めてもらう、リスクコミュニケーションの研究なども新しく始めたい考え。

福島県立医科大であった調印式には3学長が出席、片峰学長は、「長崎大の実績を生かして被災地の復興に貢献したい」と述べた。

放射線総合医学研究所や長崎大、広島大などでつくる放射線影響研究機関協議会も開き、情報交換や研究促進など今後の対応について協議した。

◆語句や人物の解説は左の【ウェブ百科事典<>】を活用して下さい

                                 

              

                             

|

« 谷中麻里衣さん、ミス日本GPが日テレのお天気お姉さんに | トップページ | 織田信成、カナダへ出発 世界選手権の最終合宿 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島県立医科大、広島・長崎両大学と被ばく医療で連携協定締結:

« 谷中麻里衣さん、ミス日本GPが日テレのお天気お姉さんに | トップページ | 織田信成、カナダへ出発 世界選手権の最終合宿 »