枝野幸男官房長官、燃料買いだめ自制を呼びかけ
枝野幸男官房長官は16日午前の記者会見で、東日本大震災後に不足しているガソリンなどの燃料について、「被災地でガソリン、軽油、重油などの燃料の状況が大変悪化している。被災地への輸送を優先したいので、
被災地以外の皆さんは買い占めに走らないよう協力をお願いしたい」と呼びかけた。
その上で、「全国的に燃料は逼迫した状況ではない。海外の協力を得てしっかり確保している」と述べ、燃料供給に問題はないとの認識を強調した。
「食料品など生活関連物資は安定供給が可能。買い占めが広がると、結果として被災地に必要なものがうまく回らなくなってしまう」蓮舫消費者担当相。
■語句や人物の解説は左の【ウェブ百科事典】を活用して下さい。
| 固定リンク
コメント