総理会見で、ふざけんなよ~また原発の話だろどうせ
中国メディアの法制晩報は15日、「日本に放射性物質拡散の暗雲が垂れこめている状況下で、日本のフジテレビの中継中に不謹慎な声がおさめられ、日本のインターネットユーザーから批判が集まっている」と報じた。
福島第1原発1号機で12日、水素爆発が発生し、菅直人首相が記者会見を行った。
フジテレビによる会見中継のさなか、男女による小声での会話が聞こえ、男性が、「ふざけんなよ、また原発の話なんだろ?どうせ」と発言。
女性は、「だから、こっからあげられる情報はないっつってんの」と述べ、さらに、「あー笑えてきた」。
これらの不謹慎きわまる会話が、日本全国に流れた。
中国や台湾でも取り上げられ、中国メディアは、「日本のネットユーザーは、女性の声はフジテレビのキャスターではないかと指摘している」と紹介。
台湾メディアは具体的な女性キャスター/秋元優里の名前を挙げた。
フジテレビ側は同局の社員の発言ではないと説明している。
■語句や人物の解説は左の【ウェブ百科事典】を活用して下さい。
・声が似ているからというが、秋元優里アナは愚かな恥知らずではあるまい!
| 固定リンク
コメント