上野のパンダ、リーリーとシンシンに決定 22日から公開
上野動物園が中国から借り受けるジャイアントパンダのつがい2頭の日本名が9日、決まった。オスがリーリー/力力、メスがシンシン/真真。東京都などが名前を公募していた中から審査の末に選ばれた。
今月22日の午前中に記念式典が開催され、午後1時から一般公開される。中国名はオスが比力/ビーリー、メスが仙女/シィエンニュ。
都が中国野生動物保護協会に年間95万㌦(約7800万円)を支払い、10年間借り受ける。
2頭は先月21日、上野動物園に到着。さまざまな検査のほか、約9千万円かけて改修したパンダ舎に慣れるための飼育が行われていた。
2頭の来日にあわせて日本名を公募したところ、4万438件の応募があった。選定委員会で応募数の多かった名前100点を対象に選考を実施。オス・メス各4点の名前を最終候補として審査し、リーリー(応募数は359件)、シンシン(127)に決まった。
決定理由は、リーリーが活発で力持ちのイメージ、シンシンは純真、天真などの優しいイメージだった。リーリーとシンシンに応募した人の中から命名者(オス・メス各3名)を抽選で選出して、HPで公表する。
多かった上位3件の名前はオスではタンタン803件、ユウユウ741、パンパン675。メスではメイメイ890、ルンルン880、サクラ817だった。
★語句や人物の詳細は左の【ウェブ百科事典】を活用して下さい。
| 固定リンク
コメント