« 小沢一郎氏、菅直人氏の自発的離党を拒否 | トップページ | 吉川英治氏の孫、英資容疑者を逮捕 大麻所持の疑い »
夏の風物詩として知られるねぶた祭が初めて真冬に催された。新青森駅まで延びた昨年12月の東北新幹線全線開通を契機に開かれたイベントで、ねぶた祭の山車が10日夜、青森市中心部の商店街約800㍍を練り歩いた。
囃子方はやしかたが笛や太鼓を演奏し、ハネトと呼ばれる踊り手が飛び跳ねると、沿道の観光客らは歓声を上げたり、カメラで撮影したりしていた。あおもり食と灯りの祭典と題したイベントではねぶたのほか、商店街の路上に16店舗が雪見屋台街を設営。
しょうがみそおでんをはじめとする郷土料理や地酒を振る舞うなどした。冬ねぶたは12日まで連日、天候が良ければ開催される。
モデル体型への道→ボニック
投稿者 asaborake 時刻 21:46 ニュース | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ねぶた祭の山車、練り歩く 祝!!東北新幹線全線開通:
コメント