新幹線の着ぐるみで東京マラソン完走 熊本県広報課長
3月12日に全線開業する九州新幹線をPRしようと、熊本県のY広報課長54らが27日開催された東京マラソンを走った。Yさんは今大会のために新調した新幹線の着ぐるみを着て完走、目標タイムも上回った。
県によると、東京駅から新大阪駅を経由して熊本駅まで、新幹線の走行時間は5時間32分という。
東京マラソン2度目の参加となるY氏の目標タイムもこの時間。
前回は、普通の格好でまじめに走ったが約6時間かかった。
この日は走りにくい着ぐるみだったものの、記録は5時間14分だった。
蒲島郁夫知事や県宣伝部長のタレントのスザンヌに、「しっかり頑張って」と激励されたというY氏は、「存分にPRできて良かった」。
■(県職がらみで)埼玉県職員で春日部高校事務員の川内優輝選手23が、市民ランナーとして東京マラソンを日本人最高の3位、2時間8分37秒で駆け抜けた。夏に韓国である世界選手権の代表に内定した。
| 固定リンク
コメント