日本vs豪州 1-0 サッカーアジア杯優勝 李忠成V弾
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日本vs豪州 1-0 サッカーアジア杯優勝 李忠成V弾:
» アジアカップ優勝 [落ちこぼれのつぶやき]
日本、激闘制し4度目の優勝=延長後半、李が決める―アジア杯サッカー(時事通信) - goo ニュース
1試合ごとに力をつけ課題を克服していったように見えましたね。このような経験を重ねていけば今度こそワールドカップで世界を驚かすことができるかもしれないですね。
... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 10:12
» 日本 2大会ぶり4回目のアジア王者 [FREE TIME]
サッカーアジア杯決勝。
日本が延長戦の末、オーストラリアに1-0で勝利し、2大会ぶり4回目のアジア王者となりました。 [続きを読む]
受信: 2011/01/30 10:26
» 【アジア杯】 日本、豪州を破り優勝! 日本 1−0 オーストラリア [仙丈亭日乘]
長友の見事なクロスに、李が快心のボレーシュート! [続きを読む]
受信: 2011/01/30 10:50
» ワンピース的(ボコボコにされても最後に勝つ)な。 [宴の痕]
・アジアカップ2011 決勝。
オーストラリア0(延長)1日本
(日本:李)
よく勝ったな!!
一夜明けて(むしろ表彰式が終わった頃にはもう明け方近かったですが!)ちょっと ... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:18
» 祝!ザックジャパン、アジアカップ制覇 [TORACCHO'S ROOM E-Package]
ザッケローニ監督率いる日本代表がオーストラリアに1−0で勝利を収め、見事にアジアカップを制覇しました。 準決勝まで1点しか許していないだけあって、オーストラリアの守りは堅かったですが、それ故にボールは回せてもなかなか前に行けなかったような気がします。 オー..... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:21
» サッカーアジアカップカタール大会、日本が史上最多の4度目の優勝に輝く。 [思いつくまま]
準々決勝まで
http://blog.goo.ne.jp/piopure/e/0924f769cdeca8808c5dae46af3ff73c
準決勝
1月25日(火)、22時20分過ぎからの日本韓国戦。
準々決勝でイランを延長の末下してきた宿敵・韓国が相手、もう5年半も勝っていない強敵。
日本のスタメンは、右サイドに...... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:21
» 日本、4回目のアジア制覇!!・・・アジア杯豪州戦 [雲の上からHello!]
誰かシナリオ書いてるのか~#%E:175%#
アジアカップ カタール2011 決勝
日本 1 - 0 オーストラリア
いやぁ、やってる方はもちろん、観ている方も疲れました#%E:196%# 日本のスタメンは川島、内田、吉田、今野、長友、長谷部、遠藤、藤本、本田、岡崎、前田の11人。岡崎を左に回して右に藤本が入りました。
前半始まってすぐにピンチを迎えるも、立ち上がりは五分の展開か。しかし、15分を過ぎたあたりからオーストラリアに押され始める。長いボールが厄介で... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:32
» アジアカップ:決勝 オーストラリア代表-日本代表 [Yellow Life Blog - 柏レイソル&バルサ観戦記・サイクリング・ゲーム・マンガ]
オーストラリア代表 0-1 日本代表
アジアカップも遂に決勝。ワールドカップ予選では勝てなかったオーストラリアが相手です。
前半序盤は両者とも慎重な立ち上がり。オーストラリア ... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:44
» ザッカー日本、豪下し再び栄光の座へ [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
アジア杯 延長戦制し日本優勝
1月30日 サッカーのアジアカップの決勝で日本はオーストラリアと対戦し、延長戦の末、1対0で勝って、2大会ぶり4回目の優勝を果たしました。
日本は、前半からオーストラリアのゴール前にロングボールを蹴り込むシンプルな攻撃への対応... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:45
» ザッカー日本、豪下し再び栄光の座へ [もぅ新聞紙ゎ要らない]
アジア杯 延長戦制し日本優勝
1月30日 サッカーのアジアカップの決勝で日本はオーストラリアと対戦し、延長戦の末、1対0で勝って、2大会ぶり4回目の優勝を果たしました。
日本は、前半からオーストラリアのゴール前にロングボールを蹴り込むシンプルな...... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:46
» ★サッカーアジア杯・・・1−0で豪州を下し優勝! [スナフキン・レポート♪]
MVPは本田圭「みんながいなければ」/アジア杯
<サッカー・アジア杯決勝(29日=日本時間30日、カタール・ドーハ)日本は延長後半4分に李忠成が豪快な左足ゴールを決め、1−0で豪州を下して2大会ぶりの優勝を果たした。通算4度目の優勝は史上最多。大会最優...... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:49
» 決勝オーストラリア撃破アジアカップ制覇 [スポーツ瓦版]
アジアカップ決勝の日本VSオーストラリアが行われ
日本が延長なるも1対0で勝利しアジアカップ制覇だ
日本は予想通りペース握られて劣勢の場面が多いけど
ディフェンス陣など踏 ... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 11:57
» 日本アジアカップ優勝♪本田選手MVP! [ショコラの日記帳]
ザックジャパン、オーストラリアを破って、アジアカップ優勝しました♪おめでとうございます♪延長の末、「1-0」で勝利♪2大会ぶりの優勝で、通算4度目の優勝は史上最多だそう... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 12:16
» 【AFCアジアカップ2011】李忠成のボレー弾で豪州撃破!日本代表4度目のアジア制覇! [日刊魔胃蹴]
ザックJAPAN、いざアジアの頂点へ!AFCアジアカップ2011カタール大会もいよいよ決勝戦!2大会ぶり4度目の優勝を目指すサッカー日本代表は、決勝でオーストラリアと対戦します。攻撃の要の一人だった香川真司選手が韓国戦で右足を骨折して決勝戦欠場→手術のため日本に帰国。これまでの5試合を比べると、日本は6失点に対し、豪州はわずか1失点の堅守ぶり。前回大会では日本がPKで勝利しましたが、南アフリカW杯の最終予選では1敗1分け。通算成績でも18戦して5勝6分け7敗と負け越しています。不安要素ばかり... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 14:59
» 【アジア杯】日本、豪州を下し4度目の優勝 [あれこれ随想記 ]
アジア杯決勝、日本は豪州を1−〇で下し、2年ぶり4度目の優勝をしました。
試合は、延長後半、李選手がボレーシュートで決勝点を挙げました。
日本1―0、延長で豪州下し優勝…アジア杯(読売新聞) - goo ニュース
サッカー・アジア杯は29日(日本時間30日)、カター...... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 15:06
» 日本が豪州を破りサッカー・アジア杯4度目の優勝 [つらつら日暮らし]
勝ったんですね。 [続きを読む]
受信: 2011/01/30 16:41
» LEEが、GOを蹴り倒す! [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
故意じゃ無さそうやから、2度のハンド見過ごしは許すけど、シミュレーション野郎ケーヒルにカード出せや!長友は、GKが飛び出して、ゴール空いてたのに前田は、飛び出した遠藤か... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 18:19
» 日本、4度目のアジアカップ制覇!(アジアカップ2011) [スポネト]
サッカーのアジアカップ2011決勝戦、日本はオーストラリアと対戦、延長後半に李のゴールで先制し、1-0でオーストラリアを下し4度目の優勝を果たした。
日本 1-0 オーストラリア
[続きを読む]
受信: 2011/01/30 18:46
» 日本10オーストラリアアジア杯制覇 [虎哲徒然日記]
決勝戦はややオーストラリア有利、ともみられていたのだが。
前半からオーストラリアの攻撃に、守勢に回る時間帯が多かったのだが、何とかしのぐという展開。
日本のチャンスは ... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 18:53
» [アジアカップ]ドーハの歓喜 [BBRの雑記帳]
さて、決勝です。 香川が右足小指に予想以上の重傷で手術のため帰国、貴重な得点源を [続きを読む]
受信: 2011/01/30 18:54
» 日本、アジアカップ優勝! [ブルー・カフェ]
『【ドーハ時事】サッカーのアジア・カップ最終日は29日、当地で決勝が行われ、日本は延長戦の末1―0でオーストラリアを破り、2大会ぶり単独最多となる4度目の優勝を果たした。
日本は豪州の高さに素早いパス回しとサイドからの攻撃で対抗。互いに譲らず延長戦に突入し、その後半4分、長友(チェゼーナ)のクロスに途中出場の李(広島)が合わせ、決勝点を挙げた。
日本は、ザッケローニ監督就任後、初のタイトル。2013年にブラジルで行われるコンフェデレーションズ・カップの出場権を得た。豪州はアジア連盟転籍後... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 21:15
» 豪に勝利しアジア制覇&悪党&LADY [別館ヒガシ日記]
はアジアカップ決勝戦で1対0と
が延長の後半に李ゴールで勝利して
アジアカップ4度目の制覇となったが... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 22:08
» 〔AFCアジアカップ2011〕決勝戦 あらゆる試練を乗り越えて、日本が4度目のアジアの頂点へ! [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
延長に入っても遂に日本の脚は止まらなかった。
さすがの韓国が3位決定戦の後半で脚がパタリと止まったのを観て
心配したきっどさんは正に杞憂に終わった。
決して圧倒的な強さを見せる事は無かったけど
(サウジ戦は向うが切れていた)
絶対負けないというSpiritで... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 22:54
» 〔AFCアジアカップ2011〕決勝戦 あらゆる試練を乗り越えて、日本が4度目のアジアの頂点へ! [しっとう?岩田亜矢那]
延長に入っても遂に日本の脚は止まらなかった。
さすがの韓国が3位決定戦の後半で脚がパタリと止まったのを観て
心配したきっどさんは正に杞憂に終わった。
決して圧倒的な強さを見せる事は無かったけど
(サウジ戦は向うが切れていた)
絶対負けないというSpiritでは
...... [続きを読む]
受信: 2011/01/30 22:54
» ザックジャパンアジア杯決勝ザック秘伝システムで豪州の猛攻に耐えFW李のボレーが炸裂しドーハの歓喜で4度目のアジア王者! [オールマイティにコメンテート]
29日サッカーアジアカップ決勝日本対オーストラリア戦が
カタール・カリファ競技場行われ、
1対0で延長後半途中出場のFW李のボレーが炸裂し
2大会ぶり4度目のアジア王者 ... [続きを読む]
受信: 2011/01/31 07:08
» 祝!日本、アジアカップ2011優勝【決勝:日本1-0豪州】≪追記あり≫ [ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2]
李忠成をうまいタイミングで投入したザッケローニ采配的中! 川島もよく守った!!! 日本、優勝おめでとう!!! 本田△MVP!もね!!! そして、豪州も良く戦った。多少のラフプレーと最後の精度が残念だったけどな(゜o゜) ということで、この曲! Queen - We ar…... [続きを読む]
受信: 2011/01/31 08:28
» サッカーアジア杯 日本優勝! [王様の耳はロバの耳]
日本最多4度目V 李が決勝弾/アジア杯(日刊スポーツ) - goo ニュース
へたれな上に風邪で参ってる浜爺は生の試合をTVで見ませんでした。
今朝31日朝のTVニュースは「サッカーアジア杯日本優勝」と「李選手のボレーシュート」に加え「サッカーTV観戦の若者が渋谷そ...... [続きを読む]
受信: 2011/01/31 13:17
» ズバズバ的中「Captain Zac」の采配!! アジアを制圧し世界へ針路を取る「Zac号」!! 【サッカー アジアカップ決勝戦】 [不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも) ]
カタールで行われているサッカーのアジアカップは29日(現地時間)、決勝が行われれ日本が延長戦にもつれ込む接戦の末、オーストラリアを下し2大会ぶり4回目の優勝を果たした。 前半から高さとフィジカルの強さを前面に押し出すオーストラリアのパワー…... [続きを読む]
受信: 2011/01/31 22:13
» 悲劇から歓喜へ(アジアカップ、日本4度目のV達成!!) [現代徒然草]
昨晩は激寒と夜更し疲れで、迂闊にも書きかけの記事を破棄してしまいました。と言うことなので、今日はその書き直しです。内容は言うまでもな [続きを読む]
受信: 2011/01/31 23:26
» 死闘を制して日本が2大会ぶり4度目のアジア制覇・・・アジアカップ決勝:豪州 0-1 日本 [ボヘミアンな京都住まい]
選手とスタッフに対して 「おめでとう!」 と 「ありがとう!」 以外に言葉が浮かびません・・・(涙)。 アジアカップ カタール2011 決勝 豪州 0ー1 日本 このボレーシュートは何度見ても惚れ惚れするねぇ~。 これでもかというくらいに不利な状況に直面する中、決勝まで来れただけでも大したものだという印象でしたが、やはりその代償は小さくなかったのか、香川が準決勝直後に離脱しただけでなく、この試合でも全般的に選手たちの動きが鈍かったですね。思った以上にしっかり繋いできていた豪州の中盤に焦れったさを感じ... [続きを読む]
受信: 2011/02/02 19:44
» 川島様様・長友様様で李様ボレーシューート! [喫茶店日誌]
アジアカップ2011 日本 対 オーストラリア戦 1-0で勝ちました。 日本 優 [続きを読む]
受信: 2011/02/02 23:00
» 日本アジア杯優勝。 [JAOの趣味日誌]
日本、激戦制しアジア杯4度目の優勝!李が決勝ゴール (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
yahooニュースより
サッカー・アジア杯決勝(日本1−0オーストラリア、現時時間29日、カタール・ドーハ)日本が延長戦から途中出場したFW李忠成が決勝ゴールを決め、1−0でオーストラリアを破り、04年中国大会以来2大会ぶりのアジアの頂点に立った。日本は単独最多の4度目の優勝で、W杯のプレ大会と位置づけされるコンフェデレーションズカップへの出場権を得た。
本当に嬉しい、今回のアジア杯は怪我... [続きを読む]
受信: 2011/02/03 19:43
コメント