前特捜部長ら、犯人隠避容疑で逮捕 最高検
大阪地検特捜部の押収資料改竄事件で最高検は1日、
証拠隠滅容疑で逮捕した主任検事前田恒彦容疑者43のデータ書き換えが故意だったと認識しながら隠蔽したとして、犯人隠避の疑いで前特捜部長大坪弘道容疑者(57現京都地検次席検事)と、前副部長佐賀元明容疑者(49現神戸地検特別刑事部長)の逮捕状を取った。
2人は前田恒彦の上司として厚生労働省の文書偽造事件を指揮。
事件は主任検事だけにとどまらず、組織的に不正を握りつぶした疑いが濃厚になった。正義の番人「特捜検察」への信頼は、根底から崩れ落ちた。
関係者によると、厚労省元局長村木厚子さん(54無罪確定)の初公判直後の今年1月30日、佐賀元明は前田から、検察側が描いた事件の構図と矛盾する内容が記録されたフロッピーディスク/FDを故意に改竄したことを打ち明けられた。
報告を受けた大坪弘道は翌2日、「過失で処理しろ」と指示したとされる。
両容疑者は2~3日、小林敬検事正と玉井英章前次席検事(現大阪高検次席検事)に伝えたが、「FDをめぐって検事間のトラブルはあったが、問題はない」と説明し、故意の改ざんを隠した疑いが持たれている。
両容疑者はこれまでの取材にともに、「(前田から)誤って書き換えてしまったと聞いた」と答えていた。(共同・他)参照
| 固定リンク
コメント