« 戦場カメラマン・渡部陽一氏、人気に動揺してるとか | トップページ | 羽田新駅開業記念限定のSuica発売 東京モノレール »

2010/10/06

ノーベル化学賞、鈴木章氏・根岸英一氏ら3人に

スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、10年のノーベル化学賞を、鈴木章北海道大名誉教授80、根岸英一米パーデュー大特別教授75、リチャード・ヘックデラウェア大名誉教授79に贈ると発表した。

Photo_6業績は、「有機合成におけるパラジウム触媒クロスカップリング」。
鈴木章さんは、プラスチックや医薬品といった有機化合物の骨格となる炭素同士を結合させる合成法を発見。汎用性が高く、世界中で使われている。

根岸英一さんとリチャード・ヘックさんは、鈴木さんに先だって、パラジウム触媒を使った合成反応を開発した。
日本のノーベル賞受賞は17、18人目となる。化学賞は6人目、7人目。

授賞式は12月10日にストックホルムである。賞金の1千万クローナ(約1億2千万円)は受賞者3人で分ける。

  炭素同士を結合させる画期的な合成法

鈴木さんが発見した有機合成法は、鈴木カップリング反応として世界的に知られる。北大教授だった79年に発見した。

Photo_8炭素同士をいかに効率よくつなげるかは、有機化学の大きなテーマ。炭素をつなげる方法の一つとして、70年代ごろから注目を集めていたのが、クロスカップリング反応だ。

クロスカップリング反応は、二つの有機化合物の骨格を好きな場所でつなぐことができる。つなぎたい場所に付ける目印と、反応を仲介する触媒をうまく組み合わせて反応させると、目印が外れて炭素同士が簡単に結合する。

鈴木さんは、目印にホウ素とハロゲン化合物、触媒にパラジウム錯体を使う方法を開発した。鈴木カップリング反応が優れているのは、水溶液中や空気中でも反応が進む点だ。

従来のカップリング反応は特別な溶液中などで行う必要があったが、この弱点を克服した。

さらに、鈴木カップリング反応は温和な条件で反応が進み、毒性が強い化合物を使わずにすむなど、多くの長所がある。このため、現在も医薬品や液晶の開発などに日本にとどまらず、世界中で幅広く利用されている。

Photo_7同時受賞した根岸さんは、70年代初め、有機亜鉛化合物と有機ハロゲン化物とをパラジウムまたはニッケル触媒で反応させ炭素と炭素がつながった生成物を得る反応を開発した。

ヘック氏もパラジウムを使って水素を炭素に置き換えることで、炭素と炭素をつなぐ合成反応を発見した。(asahi.com他)

                

|

« 戦場カメラマン・渡部陽一氏、人気に動揺してるとか | トップページ | 羽田新駅開業記念限定のSuica発売 東京モノレール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノーベル化学賞、鈴木章氏・根岸英一氏ら3人に:

» ノーベル賞に鈴木章、根岸英一両氏 [りゅうちゃんミストラル]
今年のノーベル化学賞に日本人化学者2人を含む3人が選ばれた。   ノーベル化学賞、鈴木章氏・根岸英一氏ら3人に(asahi.com)今年のノーベル化学賞は、以下の3人に決まった。鈴... [続きを読む]

受信: 2010/10/06 20:34

» 時事を詠み流す [義風捫虱堂]
ノーベル化学賞に日本人が2人。 侵略!イカ娘 第1話を詠むとするめいか。。。 [続きを読む]

受信: 2010/10/06 20:42

» 2010年度ノーベル化学賞を日本人2人を含めた3人が受賞 [つらつら日暮らし]
今年のノーベル賞、日本人が受賞しました。 [続きを読む]

受信: 2010/10/06 21:08

» 10.6 2人ノーベル化学賞♪子どもネット。 サギご用心。 [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
化学賞 鈴木章氏と根岸英一氏 10月6日 ことしのノーベル化学賞の受賞者に、2種類の有機物を結合させる新しい化学反応の手法を発見し、医薬品など幅広い分野に貢献した北海道大学名誉教授の鈴木章さんとアメリカ・パデュー大学特別教授の根岸英一さんの2人の日本人が選ば... [続きを読む]

受信: 2010/10/06 21:13

» 10.6 2人ノーベル化学賞♪子どもネット。 サギご用心。 [もぅ新聞紙ゎ要らない]
化学賞 鈴木章氏と根岸英一氏 10月6日 ことしのノーベル化学賞の受賞者に、2種類の有機物を結合させる新しい化学反応の手法を発見し、医薬品など幅広い分野に貢献した北海道大学名誉教授の鈴木章さんとアメリカ・パデュー大学特別教授の根岸英一さんの2人の日...... [続きを読む]

受信: 2010/10/06 21:14

» ノーベル化学賞に鈴木章、根岸栄一両氏 日本人2人が受賞! [しっとう?岩田亜矢那]
先日、米国の学術情報会社「トムソン・ロイター」が 論文の引用回数などから予測したノーベル賞の有力候補者21人を発表して日本人では 医学・生理学賞に人工多能性幹細胞(iPS細胞)を開発した山中伸弥・京都大教授(48)、 化学賞に北川進・京都大教...... [続きを読む]

受信: 2010/10/06 21:22

» ノーベル化学賞に鈴木章、根岸栄一両氏 日本人2人が受賞! [こちら、きっどさん行政書士事務所です!]
先日、米国の学術情報会社「トムソン・ロイター」が 論文の引用回数などから予測したノーベル賞の有力候補者21人を発表して日本人では 医学・生理学賞に人工多能性幹細胞(iPS細胞)を開発した山中伸弥・京都大教授(48)、 化学賞に北川進・京都大教授(59)、 経済... [続きを読む]

受信: 2010/10/06 21:23

» ノーベル化学賞、鈴木北大名誉教授と根岸米大教授 [SCRAMBLE-8]
ノーベル化学賞、鈴木章氏・根岸英一氏ら3人にスウェーデンの王立科学アカデミーは6日、今年のノーベル化学賞を、根岸英一・米パデュー大特別教授(75)、鈴木章・北海道大名誉教授(80)、リチャード・ヘック・米デラウェア大名誉教授(79)に贈ると発表した。3…... [続きを読む]

受信: 2010/10/06 22:03

» <ノーベル化学賞>鈴木章氏と根岸英一氏ら3人が受賞 [ぼけ〜〜〜っと人生充電記!]
{/pc2/}  スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、10年のノーベル化学賞を、医薬品や工業製品の製造に欠かせない有機化合物の革新的な合成法を開発した鈴木章・北海道大名誉教授(80)、根岸英一・米パデュー大教授、米デラウェア大のリチャード・ヘック博士ら3人に授与すると発表した。日本出身者の受賞は08年の南部陽一郎氏(米国籍)▽小林誠氏▽益川敏英氏=いずれも物理学賞▽下村脩(おさむ)氏=化学賞=に続く快挙で、化学賞受賞は2年ぶり。日本人受賞者数は、南部氏を含め18人(医学生理学賞1、物理学賞7、化... [続きを読む]

受信: 2010/10/06 22:04

» ノーベル化学賞に鈴木章氏と根岸英一氏 [あれこれ随想記 ]
鈴木章氏と根岸英一氏の2人が、ノーベル化学賞を受賞することになりました。 日本人受賞者は、17人、18人目になります。 おめでとうございます [続きを読む]

受信: 2010/10/06 22:49

» 色々な所から出てこそ(鈴木、根岸氏にノーベル科学賞) [現代徒然草]
当たらない予想。そんなものは世の中に腐る程ありますが、「ノーベル賞の受賞者予想」も間違いなく、それに属するでしょう。日本人2年ぶりの受 [続きを読む]

受信: 2010/10/06 23:06

» ★ノーベル化学賞に、日本人二人 [スナフキン・レポート♪]
ノーベル化学賞に鈴木章、根岸栄一両氏 日本人2人が栄冠 OH!!素晴らしい!!今NHKで、速報が! [続きを読む]

受信: 2010/10/06 23:28

» 日本人2人にノーベル化学賞? [いい加減社長の日記]
これはまた、嬉しいニュースが^^ スウェーデン王立科学アカデミーは6日、2010年のノーベル化学賞を根岸英一・米パデュー大学特別教授と鈴木章・北海道大学名誉教授ら3氏に授与すると発表しました。 高血圧薬や液晶材料など多様な工業物質の製造に必須の合成法を開発し... [続きを読む]

受信: 2010/10/07 07:25

» ■ノーベル化学賞:鈴木章氏と根岸英一氏ら3人中日本人2名 受賞・・・日本で18人目 [ 癒(IYASHI)]
スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、10年のノーベル化学賞を、医薬品や工業製品の製造に欠かせない有機化合物の革新的な合成法を開発した鈴木章・北海道大名誉教授(80)、 [続きを読む]

受信: 2010/10/07 09:12

» 鈴木、根岸氏に ノーベル化学賞 [王様の耳はロバの耳]
鈴木、根岸氏に化学賞=新触媒反応開発、製薬など貢献―... [続きを読む]

受信: 2010/10/07 09:41

» ノーベル化学賞、根岸英一氏・鈴木章氏ら3人に [ブルー・カフェ]
『スウェーデンの王立科学アカデミーは6日、今年のノーベル化学賞を、根岸英一・米パデュー大特別教授(75)、鈴木章・北海道大名誉教授(80)、リチャード・ヘック・米デラウェア大名誉教授(79)に贈ると発表した。3人は金属のパラジウムを触媒として、炭素同士を効率よくつなげる画期的な合成法を編み出し、プラスチックや医薬品といった様々な有機化合物の製造を可能にした。  日本のノーベル賞受賞は17、18人目となる。化学賞は6、7人目。』ノーベル化学賞、根岸英一氏・鈴木章氏ら3人に(朝日新聞) 【日本の誇り... [続きを読む]

受信: 2010/10/07 12:44

» 日本人2人ノーベル賞&疾風伝&親分が天国へ [別館ヒガシ日記]
ノーベル賞は一昨日に発表されて 化学賞で2人が見事に受賞し 受賞理由が難しく頭が痛くなったが 別2つ物クッツ... [続きを読む]

受信: 2010/10/08 20:22

« 戦場カメラマン・渡部陽一氏、人気に動揺してるとか | トップページ | 羽田新駅開業記念限定のSuica発売 東京モノレール »