樽沢トンネル、日本一短いトンネルがなくなる? 吾妻線
日本で一番長い鉄道トンネルは青函トンネル。延長は53,850m。これは世界最長記録でもある。では、日本で一番短いトンネルはどこかというと、JR東日本の吾妻線にある樽沢たるさわトンネルで、たったの7.2m。
この樽沢トンネル、もうすぐ廃止されるかもしれない。
樽沢トンネルは吾妻線の岩島駅~川原湯温泉駅間にある。所在地は群馬県吾妻郡東吾妻町で、川原湯温泉駅から約2km。徒歩30分ほどの場所。
線路に沿って国道145号線が併走しており、その歩道から見える。
歩道には日本一短いトンネルの看板。この辺りは吾妻渓谷と呼ばれており、吾妻川の景勝地へ降りる遊歩道も。徒歩30分は遠いが風景は良い。ピクニック気分で眺めに行くもよし。
■JR東日本高崎支社は8日、吾妻線に導入するジョイフルトレインの愛称がリゾートやまどり(県鳥)に決定したと発表した。
リゾートやまどりは、2011年7月から開催される群馬デスティネーションキャンペーンにあわせて営業運転を開始する。
| 固定リンク
コメント