第82回アカデミー賞 ハート・ロッカーが作品と監督賞など6部門
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第82回アカデミー賞 ハート・ロッカーが作品と監督賞など6部門:
» ☆第82回アカデミー賞授賞式 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
第82回アカデミー賞授賞式は、スティーヴ・マーティンとアレック・ボールドウィンを司会に迎えてロサンゼルスのコダック・シアターで開催されました。今年はWOWOWの生放送を見ながら速報でお知らせしました〜 ☆第79回アカデミー賞授賞式 ☆第80回アカデミー賞授賞式 ☆第81回アカデミー賞授賞式 過去記事もお楽しみ下さい【作品賞】 『ハート・ロッカー』1944年にノミネート作品が5作... [続きを読む]
受信: 2010/03/08 15:39
» 『ハート・ロッカー』アカデミー賞作品賞など6冠 [つらつら日暮らし]
アカデミー賞作品賞は、地雷処理の凄惨さを描いた『ハート・ロッカー』に決まりました。 [続きを読む]
受信: 2010/03/08 15:54
» 発表! 第82回アカデミー賞 [Akira's VOICE]
「アバター」は3冠どまり。 [続きを読む]
受信: 2010/03/08 17:38
» アカデミー賞「ハート・ロッカー」6冠 [りゅうちゃんミストラル]
今年のアカデミー賞が発表された。「ハート・ロッカー」が作品、監督、脚本など6部門で受賞した。アカデミー賞:「ハート・ロッカー」6冠 女性初の監督賞 アバターは3冠(毎日新聞) 何かと話題の「アバター」は覚効果、美術、撮影の3部門で受賞。「ハート・ロ...... [続きを読む]
受信: 2010/03/08 20:07
» アカデミー賞『ハート・ロッカー』が圧勝! [ショコラの日記帳]
米国のアカデミー賞、『ハート・ロッカー』が圧勝したそうです。驚きました。てっきり『アバター』かと思っていたのに。『ハート・ロッカー』は、メールで審査員に投票を呼びかけて、ペナルティくらったって事前のニュースを聞いてたので、もう駄目かと思ってました。でも...... [続きを読む]
受信: 2010/03/08 20:17
» 第82回アカデミー賞 発表♪ [映画鑑賞★日記・・・]
今年もこの日がやって参りました。今年もリアルタイムで見られないので家に帰ってから再放送を楽しみます。まずは会社からこっそりチェックしておりました〜。 [続きを読む]
受信: 2010/03/08 21:56
» 第82回アカデミー賞 [悠雅的生活]
各賞決定。 [続きを読む]
受信: 2010/03/09 00:24
» アカデミー賞は「ハート・ロッカー」6冠、「アバター」は3部門 [ブルー・カフェ]
『 [ロサンゼルス 7日 ロイター] 第82回アカデミー賞の授賞式が7日、当地のコダックシアターで開催され、イラク戦争での米軍爆発物処理班の兵士を描いた「ハート・ロッカー」が、作品賞など6部門で受賞した。
同作品で監督賞にも輝いたキャスリン・ビグロー監督は、アカデミー賞史上初めて女性が同賞を受賞するという栄誉も手にした。同賞にはビグローの元夫でSF大作「アバター」のジェームズ・キャメロン監督もノミネートされ、「元夫婦同士の対決」に注目が集まっていた。
両作品はともに9部門でノミネートされてい... [続きを読む]
受信: 2010/03/09 00:42
» アカデミー賞は、元妻の勝利? [いい加減社長の日記]
ついに決まりました。
第82回米アカデミー賞の授賞式が7日、ロサンゼルスのコダックシアターで行われました。
ともに最多9部門にノミネートされ、監督が元夫妻で話題となった「アバター」と「ハート・ロッカー」の対決は、作品賞、監督賞など6部門を制した「ハート・ロ... [続きを読む]
受信: 2010/03/09 08:01
» 2010 The82nd 米アカデミー賞 [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
因縁の対決、作品賞は「ハート・ロッカー」
アメリカ映画界の祭典、アカデミー賞の授賞式がロサンゼルスで行われ、作品賞にはイラク戦争を舞台にアメリカ軍の爆弾処理班の過酷な状況を描いた「ハート・ロッカー」が選ばれました♪
アメリカで去年1年間に公開された優れた... [続きを読む]
受信: 2010/03/09 08:20
» 2010年 第82回 米アカデミー賞 [もぅ新聞紙ゎ要らない]
因縁の対決、作品賞は「ハート・ロッカー」
アメリカ映画界の祭典、アカデミー賞の授賞式がロサンゼルスで行われ、作品賞にはイラク戦争を舞台にアメリカ軍の爆弾処理班の過酷な状況を描いた「ハート・ロッカー」が選ばれました。
アメリカで去年1年間に...... [続きを読む]
受信: 2010/03/09 08:23
» イルカ漁隠し撮り「ザ・コーヴ」がアカデミー賞受賞 [独 言 工 房]
和歌山県太地町のイルカ漁を隠し撮りするなどして製作された「ザ・コーヴ」がアカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞したそうです。制作者は「みんなを啓蒙できた」といったコメントをしたらしい。 この映画を自分で見ていないですし、内容も詳しく知らないので何です..... [続きを読む]
受信: 2010/03/09 10:02
» 第82回アカデミー賞授賞式 [FREE TIME]
第82回アカデミー賞授賞式が、アメリカ・ロサンゼルスで開催されました。 [続きを読む]
受信: 2010/03/09 10:08
» 第82回アカデミー賞の結果は何と?! [銅版画制作の日々]
今晩は☆彡
注目の第82回アカデミー賞の発表・受賞式が終わりました。いつもは記事を書くことがなかったのですが。。。。。今回は何故か気になっていることもあり、ちょっと書くことにしました。嬉しかったのは、やはりサンドラ・ブロックの初ノミネートで初受賞でしょうか。今まで彼女はあまり受賞には縁のなかった女優さんだけに、ノミネートされた時点からゲットしてほしなあと密かに思っていたので、大変うれしいことです。
さてアカデミーの受賞一覧を見ると結構たくさんの賞があるんですね。今まで気に留めていなかったのですが... [続きを読む]
受信: 2010/03/09 18:17
» 第82回アカデミー賞 [ぷち てんてん]
わ〜、何か予想しようかなって思っていながらついに授賞式の日になっちゃいました^^)日にちが近付くにつれサンドラ・ブロック強そう!とか「アバター」と「ハート・ロッカー」の夫婦対決だとかいろいろ聞こえてきていましたよね。レッドカーペット見られない私は、地上...... [続きを読む]
受信: 2010/03/09 22:00
» 第82回アカデミー賞決定〜 [京の昼寝〜♪]
第82回アカデミー賞決定〜
決まりましたね〜ついに(笑)僕の勝手な予想どおり、アカデミー会員たちに嫌われた『アバター』を押さえ元妻キャスリン・ビグローの『ハート・ロッカー』が、事前のトラブルを乗り越え、見事アカデミー会員たちのをヒットしましたこの様子はまだ観ていないのですが、今年の司会進行は、アレック・ボールドウィンとスティーブ・マーティンという『恋するベーカリー』そのものでしょうか(笑)メリル・ストリープも受賞こそ逃しましたが客席にはいましたね〜みなさんの個人的予想と実際の発表... [続きを読む]
受信: 2010/03/10 12:11
» 北野武とハリウッド。 [プールサイドの人魚姫]
映画の楽しみ方を大別すると二通りになると思う。
娯楽性と芸術性。この両方を兼ね備えている作品が所謂「名作」と呼ぶかは別としても、見る側の感受性によって受け取り方は異なって来る。
先日、ロサンゼルスで行われた「第82回アカデミー賞授賞式」で、6部門を制覇... [続きを読む]
受信: 2010/03/13 10:07
» アカデミー賞、「ハート・ロッカー」が作品賞など6部門受賞 [KINTYRE’SDIARY]
アカデミー賞、「アバター」は3部門第82回アカデミー賞の作品賞は、キャスリン・ビグロー監督の「ハート・ロッカー」が受賞した。「ハート・ロッカー」はほかに監督賞、脚本賞、編集賞、録音賞、音響編集賞でも受賞。全6部門でオスカーを獲得した。一騎打ちと見られて...... [続きを読む]
受信: 2010/03/13 23:26
» [映画『ハート・ロッカー』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆今年のアカデミー作品賞だそうだが、私にはどうも、一個の作品としては優れているが、このような冠が与えられるほどの作品とは思わなかった。
イラクでの米軍爆弾処理班の活躍を、ドキュメントタッチに描いた作品であるが、その物語性の希薄さに、何度も眠気に襲われた。
キューブリックの作品の如く、客観的かつ硬質な作風であった。
監督のキャスリン・ビグローには、20年ほど前に、『ブルースチール』や『ハートブルー』を「一風変わった」アクション映画として楽しませてもらったものだ。
その「一風変わった作風... [続きを読む]
受信: 2010/03/14 16:20
» ハート・ロッカー [LOVE Cinemas 調布]
アカデミー賞9部門ノミネート(2/24現在)と賞レースを席捲している作品。イラク駐留アメリカ軍の爆発物処理班の兵士たちを描いた戦争映画だ。『ハートブルー』『K-19』のキャスリン・ビグロー。主演は「28週後...」のジェレミー・レナー、共演にガイ・ピアーズやレイフ・ファインズが出演している。次の瞬間に何が起こるか解らない極限の緊張感で手に汗握る展開に引き込まれる。... [続きを読む]
受信: 2010/03/14 22:19
» 映画「ハート・ロッカー」ヒリヒリするような恐怖を感じる [soramove]
「ハート・ロッカー」★★★★
ジェレミー・レナー、アンソニー・マッキー、ブライアン・ジェラティ、レイフ・ファインズ、ガイ・ピアース 主演
キャスリン・ビグロー 監督、131分 、
2010年3月6日公開、2008,アメリカ,ブロードメディア・スタジオ
(原題:THE HURT LOCKER)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「アカデミーの作品賞と監督賞という
主要部門を元ダンナ... [続きを読む]
受信: 2010/03/17 09:00
» ハート・ロッカー [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ハート・ロッカー] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ おみくじ評価:中吉 2010年19本目です。 【あらすじ】 2004年、イラク・バグダッド。 ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)は、アメリカ陸軍の爆弾処理班の新リーダーとして着任。 ..... [続きを読む]
受信: 2010/03/21 00:57
» 【映画】ハート・ロッカー [新!やさぐれ日記]
▼動機
戦場ドキュメンタリーっぽさに惹かれて
▼感想
ドキュメンタリーじゃなかった
▼満足度
★★★★★☆☆ このへん
▼あらすじ
2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊のリーダーに、ウィリアム・ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が就任する。まるで死への恐怖などないかのように遂行されるジェームズの爆発物処理の様子に、仲間のサンボーン軍曹(アンソニー・マッキー)らは不安を抱く。
▼コメント
「戦争は麻薬」というテーマを打ち立てたまではよか... [続きを読む]
受信: 2010/04/06 20:46
» ハート・ロッカー [映画、言いたい放題!]
第82回アカデミー賞の話題の的の作品でしたね。
「アバター
」は観たけれど、
私は、映像以外は今一つだったので
結果は、やっぱりねぇ、、、という感じでしたが、
こちらも観てみないとね。
2004年夏、イラク・バグダッド郊外。
アメリカ軍爆発物処理班・ブラボー中隊の... [続きを読む]
受信: 2010/04/11 23:36
» 「ハート・ロッカー」(THE HURT LOCKER) [シネマ・ワンダーランド]
イラク戦争の現場バクダッドを舞台に、死と隣り合わせの日常を送る米兵士らの緊迫の姿を描いた戦争ヒューマン・ドラマ「ハート・ロッカー」(2008年、米、131分、キャスリン・ビグロー監督)。この映画は、テロが続く混迷を極めるバクダッドで、爆弾処理チームの3人の兵士を中心に絶えず危険にさらされながら、爆弾解除に取り組む姿を徹底したリアリズムで、生々しくスリリングに描く。本作は第82回アカデミー賞で、作品、監督賞など6部門を受賞した。... [続きを読む]
受信: 2010/09/20 12:28
コメント