水の江滝子さん死去 男装の麗人で人気
男装の麗人、ターキーの愛称で一世を風靡した元女優で、映画プロデューサー水の江滝子さんが16日午後6時45分、老衰のため死去した。享年94。
小樽市出身。2歳のとき、一家で小樽から東京へ。
1928年(昭和3年)、東京松竹楽劇部(のちに松竹少女歌劇部と改称=松竹歌劇団/SKDの前身)に1期生として入った。
男役で初めて髪をばっさりと切り、シルクハットにタキシード姿で舞台に登場して、男装の麗人として人気を集めた。
54年からは日活で、日本第1号の女性プロデューサーとして映画製作に携わり、故石原裕次郎さんや故岡田真澄さん、浅丘ルリ子さんら多数のスターを発掘、育て上げた。
また、男女に分かれて競うNHKテレビの人気番組ジェスチャー(53~68年)では女性陣のキャプテンを務めるなど幅広い分野で活動。89年に引退した。
本名も水の江滝子に改め、以降はジュエリーデザイナーとして活動していた。妻を殺害したという「ロス疑惑」で騒がれた故三浦和義さんは甥に当たる。
93年、都内で生前葬を行い、約500人が出席。故森繁久弥さんを葬儀委員長に、浅丘ルリ子さんら友人が弔辞を読み上げるなど、話題を集めた。
| 固定リンク
コメント