それでも恋するバルセロナ ウディ・アレン監督
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: それでも恋するバルセロナ ウディ・アレン監督:
» それでも恋するバルセロナ [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『この恋、想定外』
コチラの「それでも恋するバルセロナ」は、第81回アカデミー賞でペネロぺ・クルスが助演女優賞を受賞、ゴールデン・グローブ賞で作品賞(ミュージカル・コメディ部門)を受賞した6/27公開のウディ・アレン監督のラブコメディなのですが、早速観て....... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 08:07
» それでも恋するバルセロナ/Vicky Cristina Barcelona [我想一個人映画美的女人blog]
『マッチポイント』『タロットカード殺人事件』に続いて
スカーレット・ヨハンソン起用3回目となるウディ・アレン監督の新作{/m_0150/}
スカちゃんはウディじいさんの現代のミューズ{/m_0136/}
昨日のウィル・フェレル主演のコメディの他にもう1本
上海で買ってきたDVDがコレ。
これは撮影してた頃からチェックしてたし、ジャケットが素敵なので即決め♪
ウディの映画は会話が命だし、英語で観るのは難易度高し!って分かっていながらもペネだし{/m_0139/}って買ったんだけど
偶然にも帰りの機... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 08:50
» 『それでも恋するバルセロナ』 [ラムの大通り]
(原題:Vicky Cristina Barcelona)
----これってぺネロぺ・クルスがアカデミー賞助演女優賞を受賞した映画だよね。
バルセロナが舞台なんて、最初聞いた時は
ウディ・アレンの監督作品とは思えなかったニャ。
「そうだね。映像もオレンジ色を帯びてあったかみがある。
ニューヨークで撮ったアレン映画とは趣がかなり違う。
撮影に『アザーズ』『トーク・トゥ・ハー』の
ハビエル・アギーレサロベを迎えたこと大きい。
でも、その中で描かれているのは、
いかにもアレン好みの世界。
男と女の恋を... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 09:11
» 映画:「それでも恋するバルセロナ」Vicky cristina Barcelona Wアレンの新作 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
ヒマがあれば現地で観ておきたかった作品がNY帰りの機内映画だったので、さっそく拝見。
なかなか評判の良い、ウッディ・アレンの新作である。
ほとんど予備知識なしで鑑賞。
主演はいつものお気に入り、スカーレット・ヨハンソンを中心に。
今回の舞台はタイトルの通り、バルセロナ。
だが、登場するのはほとんどアメリカ俳優なので、場所は違うとはいえ内容はいつものアレン節。
まるでNYにいるような気もしつつ、スペイン観光気分も楽しめるので、その点お得か(笑)
話はするすると進んでいく。
... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 12:10
» それでも恋するバルセロナ [こんな映画見ました〜]
『それでも恋するバルセロナ』
---VICKY CRISTINA BARCELONA---
2008年(スペイン/アメリカ)
監督:ウディ・アレン
出演: ハビエル・バルデム、ペネロペ・クルス、スカーレット・ヨハンソン、レベッカ・ホール
ホームタウン、ニューヨークを飛び出し、イギリスで3本の作品を手掛けたウディ・アレン監督が、今度は初めてバルセロナを舞台に撮り上げたロマンティック・コメディ。
バカンスでスペインを訪れた対照的な2人のアメリカ人女性と、地元のセクシーな画家、そしてエキセン... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 16:40
» Vicky Cristina Barcelona / それでも恋するバルセロナ [Akasaka high&low]
Weinstein(ウエインステイン)兄弟の会社で2本目のWoody Allen(ウディ・アレン)作品は久しぶりのロマンス-コメディ。 Vicky Cristina Barcelona(それでも恋するバルセロナ)では珍しいことにウディ・アレン調の「どもり」を一度も聞くことがありません。ストーリーは二人のアメリカ女性が休暇中のバルセロナでボヘミアンと恋に落ち、暴力的なその前夫人が絡んで3人の関係が微妙に崩れてゆくというもの。 堅者のフィアンセを残してきた真面目なVickyをRebecca Hall(レ... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 17:51
» それでも恋するバルセロナ/Vicky Cristina Barcelona [いい加減社長の日記]
ほんとは、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
」を観たかったんだけど。
ネットで空席を調べてたら、レイトショーでも、ほぼ満員ww。
無理に観ることもできたけど、とりあえずこちらも観たい「それでも恋するバルセロナ
」を選択。
「UCとしまえん
」は、エヴァ効果か... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 18:09
» それでも恋するバルセロナ [だらだら無気力ブログ]
ウディ・アレン監督がスペイン・バルセロナを舞台に恋愛観が対象的な二人の アメリカ人女性とスペイン人画家とその元妻が織りなす四角関係の恋模様を 描くロマンチック・コメディ。ヴィッキーとクリスティーナは恋愛観は正反対なんだが親友同士。 ヴィッキーは堅実かつ理論..... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 19:12
» 「それでも恋するバルセロナ」みた。 [たいむのひとりごと]
いやぁ~凡人の私には、女3人、誰の感覚も共感しきれないっつうか、どこか理解不能な恋のおはなし。懲りないひとりのモテ男だけが(一応)トクしちゃってる感じではあるけど、女たちも”ひと夏の情熱”を十分に焦が... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 21:36
» 「それでも恋するバルセロナ」 Vicky Cristina Barcelona [俺の明日はどっちだ]
「成就しない愛こそのみが真にロマンチックな愛」なのか・・・。
スペインのバルセロナを舞台に、二人の対照的なアメリカ人女性、そしてスペイン人の画家と彼の元妻という4人の登場人物を軸にウディ・アレンが四角関係の恋愛を描くロマンチック・コメディー。
ニューヨークからロンドンに居を移し3作映画を撮り終えた後に今回はバルセロナを舞台にという何ともわかりやすい今回のウディ・アレンの新作。
そんな中、容姿こそ魅力的だけど決して賢くない二人の女性に対してシニカルさを優しく包み隠しながら描く Englishma... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 23:07
» 映画 【それでも恋するバルセロナ】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「それでも恋するバルセロナ」
ウディ・アレン監督によるロマンチック・コメディー。
おはなし:バルセロナにバカンスに訪れたクリスティーナ(スカーレット・ヨハンソン)とヴィッキー(レベッカ・ホール)は、画家のフアン・アントニオ(ハビエル・バルデム)に惹かれていく。そんな中、彼の元妻のマリア・エレナ(ペネロペ・クルス)が戻ってきたら・・・。
一人の男に三人の女。四角関係は超ややこしい!
子育て云々などという生活臭なんてこれっぽっちもない登場人物たちがただただ恋愛にあけくれる有様は、私とは... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 23:30
» 映画レビュー「それでも恋するバルセロナ」 [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
Vicky Cristina Barcelona [Motion Picture Soundtrack]◆プチレビュー◆人生は貪欲に楽しむべし。バルセロナの街の魅力を堪能できるアレン流のラブ・コメディーだ。 【65点】 夏のバカンスでバルセロナを訪れた親友同士のヴィッキーとクリスティーナは、セクシーな画家フ...... [続きを読む]
受信: 2009/06/28 23:47
» 『それでも恋するバルセロナ』 (Vicky Cristina Barcelona) [Mooovingな日々]
ウッディアレン監督、スカーレットヨハンソン、ハビエルバルデム、ペネロペクルス、パトリシアクラークソン、ケヴィンダン、レベッカホール、クリスメッシーナ。
ヴィッキーとクリスティーナは親友同士でヴィッキーは慎重派で堅実な彼と婚約中。
一方クリスティーナは恋愛体質な情熱家。
二人はアメリカを離れバルセロナで夏を過ごすが、画家フアンアントニオと出会いふたりは彼に惹かれる。クリスティーナはお互い付き合いだすが、ヴィッキーは悩む。
そんなときアントニオの元妻マリアエレーナまで現れ。
ウッデ..... [続きを読む]
受信: 2009/06/29 07:44
» 「それでも恋するバルセロナ」 [かいコ。の気ままに生活]
試写会で 観てきました。「それでも恋するバルセロナ」公式サイトバルセロナでの四角関係の恋愛を描くロマンチックコメディー。この四角が男女2人ずつじゃなく、男1人に女3人結構面白く観られたのに、96分と短い上映時間が長く感じて結局面白かったのかそうでないのか...... [続きを読む]
受信: 2009/06/29 09:41
» それでも恋するバルセロナ [あーうぃ だにぇっと]
監督・脚本: ウディ・アレン
キャスト
ファン・アントニオ☆ハビエル・バルデム
マリア・エレナ☆ペネロペ・クルス
クリスティーナ☆スカーレット・ヨハンソン
ヴィッキー☆レベッカ・ホール
ジュディー・ナッシュ☆パトリシア・クラークソン
マーク・ナッシュ☆ケヴィン・ダン
ダグ☆クリス・メッシーナ
他
【ストーリー】
バルセロナにバカンスに訪れたクリスティーナ(スカーレット・ヨハンソン)とヴィッキー(レベッカ・ホール)は、画家のフアン・アントニオ(ハビエル・バ...... [続きを読む]
受信: 2009/06/29 22:54
» それでも恋するバルセロナ ニッショーホール 2009.6.10 [◆JOY◆ ~つれづれ日記~]
ペネロペとスカーレットの競演って言うのを聞いて、
是非みたかった作品
試写で観てきました。
あらすじ:バカンスでバルセロナを訪れたヴィッキーとクリスティー... [続きを読む]
受信: 2009/06/30 00:39
» 『それでも恋するバルセロナ』 (2008)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:VICKYCRISTINABARCELONA監督・脚本:ウディ・アレン出演:スカーレット・ヨハンソン、ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデム、パトリシア・クラークソン、レベッカ・ホール鑑賞劇場 : 109シネマズMM横浜公式サイトはこちら。<Story>バカンスでバルセロナ...... [続きを読む]
受信: 2009/06/30 06:36
» それでも恋するバルセロナ♪VICKY CRISTINA BARCELONA [銅版画制作の日々]
Vicky Cristina Barcelona♪
スペインに行きたくなる〜〜!流れる音楽がまたよろしい。バルセロ〜ナハビエルがイケメンに見えるな
バルセロナは、私が毎年出品しているミニプリント展が開催される場所です。そんなこともあってぜひ訪ねたい場所なんだけど・・・・・。いまだにそれは実現されておりません。治安は今一つよろしくないという噂も、特に南はやばそうです。その中心都市がこのバルセロナらしいけど。
映画はそんなことは何処吹く風のような感じもする情熱あふれる街。ガウディのサクラダ・ファミ... [続きを読む]
受信: 2009/07/01 23:08
» ★「それでも恋するバルセロナ」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは「109シネマズ川崎」で鑑賞。
ひらりんお気に入りのペネちゃんのオスカー受賞作。
思わずスクリーンに「おめでとう」と叫びたくなったが、恥ずかしいのでやめましたが。... [続きを読む]
受信: 2009/07/02 02:15
» 『それでも恋するバルセロナ』 [唐揚げ大好き!]
バカンスの恋は身を焦がす
■ヴィッキーとクリスティーナは親友同士。ヴィッキーは慎重派で、堅実な彼氏と婚約中。一方のクリスティーナは恋愛体質な情熱家。2人はアメリカを離れ、ひと夏のバルセロナで過ごすことに。ある日、2人はセクシーな画家、ファン・アン... [続きを読む]
受信: 2009/07/02 04:22
» それでも恋するバルセロナ [象のロケット]
女2人でバカンスをバルセロナで過ごすことにした、堅実タイプのヴィッキーと自由奔放なクリスティーナ。 パーティで出会った画家アントニオにクリスティーナは一目で恋に落ち、婚約中のヴィッキーも次第に彼に惹かれていく。 クリスティーナとアントニオが一緒に暮らし始めたところに、自殺未遂を起こしたアントニオの元妻が転がり込んできた…。 ラブ・コメディ。 ... [続きを読む]
受信: 2009/07/02 12:21
» それでも恋するバルセロナ [日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~]
休暇でバルセロナを訪れたヴィッキーとクリスティーナは似たもの同士の親友ですが、恋愛感だけは正反対。2人は、ヴィッキーの知人宅に滞在し、バルセロナ観光を楽しみます。ある晩、パーティーで出会った画家のファン・アントニオに誘われ、彼が住むオビエドを訪ねることになり.... [続きを読む]
受信: 2009/07/02 22:59
» 『それでも恋するバルセロナ』試写会鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
ヴィッキーとクリスティーナは親友同士。ヴィッキーは真面目で、立派な若者と婚約中。一方のクリスティーナは自由奔放で、情熱的な恋を常に探している。そんな二人は、バルセロナで一夏を過ごすことになる。そこ二人は魅力的な画家、フアン・アントニオと出会う。クリスティ... [続きを読む]
受信: 2009/07/03 13:58
» それでも恋するバルセロナ [映画どうでしょう]
映画 それでも恋するバルセロナ の感想 ウディ・アレン監督がスペインのバルセロナ... [続きを読む]
受信: 2009/07/04 10:15
» 「それでも恋するバルセロナ」(VICKY CRISTINA BARCELONA) [シネマ・ワンダーランド]
米国映画界の才人、ウディ・アレン監督が2008年にメガホンを執ったラブ・ロマンス・ムービー「それでも恋するバルセロナ」(原題=バルセロナのヴィッキー、クリスティーナ、米・西、96分、W.アレン脚本)。本作は、アレン映画として初めてスペイン・バルセロナを舞台とし、同所をバカンスで訪れた2人のヘ米国人女性と地元のセクシーな男性画家、さらにはその元妻、4人が織り成す恋模様を描いている。複雑に絡み合うラブ・ロマンスはアレン映画のテーマの中核をなすものであるが、本作ではそのもの足りなさが否めない。な...... [続きを読む]
受信: 2009/07/05 03:22
» それでも恋するバルセロナ [いとし・こいし ~いとしいこいしいものごとのおぼえがき~]
それでも恋するバルセロナ
@ 6/27(土)ユナイテッドシネマとしまえん
原題:Vicky Cristina Barcelona
婚約者もいる真面目なビッキーと、情熱的な恋を求める自由奔放なクリスティーナ。親友同士の2人は、夏のバカンスを過ごすバルセロナで魅力的な画家... [続きを読む]
受信: 2009/07/05 11:58
» それでも恋するバルセロナ [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[それでも恋するバルセロナ] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:9.0/10点満点 2009年64本目(59作品)です。 クリスティーナ(スカーレット・ヨハンソン)と、ヴィッキー(レベッカ・ホール)は、スペインのバルセロナでバカンスを取って..... [続きを読む]
受信: 2009/07/05 16:56
» それでも恋するバルセロナ [空想俳人日記]
バルセロナ スカーレットな スパニッシモ
スカーレット、お久しぶりですね。確か最後にお会いしたのは、結婚披露宴でしたよね。アナタがスカーレットという固有の存在であることは、たまたま「真珠の耳飾りの少女」でドキッとして、さらに「ロスト・イン・トランスレーシ... [続きを読む]
受信: 2009/07/07 22:07
» それでも恋するバルセロナ■本当の主役はウディ・アレン [映画と出会う・世界が変わる]
どの俳優も自分の役柄を実にのびのびと演じているのであるが、中でもペネロペ・クルスは悪女・猛女を怪演して、見ていて痛快。これは快演と言うべきか。ウディ・アレンの新たなミューズとなったスカーレット・ヨハンソンは確かに魅力的ではあるのだが、より新しい魅力を発...... [続きを読む]
受信: 2009/07/08 07:27
» 「それでも恋するバルセロナ」:中葛西五丁目バス停付近の会話 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
{/kaeru_en4/}こんなところに欧風の古城が・・・。
{/hiyo_en2/}なんだかんだ言って、みんなヨーロッパには憧れてるからね。
{/kaeru_en4/}とくに日本人の女性はな。
{/hiyo_en2/}アメリカ人でも憧れるんじゃないの?
{/kaeru_en4/}ああ、「それでも恋するバルセロナ」なんて観ると再認識する。
{/hiyo_en2/}アメリカの若い女性二人がバルセロナでバカンスを過ごすという、ウディ・アレンの新作ね。
{/kaeru_en4/}女性二人がバルセロナに行... [続きを読む]
受信: 2009/07/08 21:29
» 「それでも恋するバルセロナ」 [クマの巣]
「それでも恋するバルセロナ」、観ました。
旅行でスペインのバルセロナにやってきたヴィッキーとクリスティーナの前に、芸術家のアント... [続きを読む]
受信: 2009/07/12 09:06
» それでも恋するバルセロナ [Addict allcinema 映画レビュー]
この恋、想定外
[続きを読む]
受信: 2009/07/25 20:57
» それでも恋するバルセロナ [映画の話でコーヒーブレイク]
毎度おはこび、ありがとうございます。
「旅の恥はかき捨て」なんてぇことを申しますが、旅に出ると理性のたがが外れ、
思いもよらない行動に出るというのは洋の東西と問わず起こることのようでございます。
八っあん、熊さんではございませんが、ヴィッキー嬢とクリスティーナ嬢二人のアメリカ娘が
スペインはバルセロナでひと夏を過ごす、ちょっと危ないヴァカンスのお話でございます。
***************************
それでも恋するバルセロナ Vicky Cristina Barc... [続きを読む]
受信: 2009/07/26 22:54
» 恋の行方は予測不可能~「それでも恋するバルセロナ」 [ひょうたんからこまッ・Part2]
『それでも恋するバルセロナ』
VICKY CRISTINA BARCELONA
(2008年・アメリカ・スペイン/96分) [続きを読む]
受信: 2009/08/02 02:15
» 映画「それでも恋するバルセロナ」お気軽バルセロナ観光を楽しむ [soramove]
「それでも恋するバルセロナ」★★★DVD鑑賞
ハビエル・バルデム、ペネロペ・クルス、スカーレット・ヨハンソン主演
ウディ・アレン監督、107分 、
2009年6月27日公開、2008,スペイン、アメリカ,アスミック・エース
(原題:Vicky Cristina Barcelona )
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
ペネロペ・クルスはこの作品でアカデミー賞・助演女優賞を獲得した。... [続きを読む]
受信: 2010/04/18 01:27
» mini review 10464「それでも恋するバルセロナ」★★★★★★★☆☆☆ [サーカスな日々]
ウディ・アレン監督がスペインのバルセロナを舞台に、四角関係の恋愛を描くロマンチック・コメディー。二人のアメリカ人女性、そしてスペイン人の画家と彼の元妻が、各々の個性や恋愛観のもとに駆け引きを繰り広げる。『マッチポイント』『タロットカード殺人事件』に続きウディ監督作品でヒロインを演じるスカーレット・ヨハンソンのほか、スペインを代表する俳優のハビエル・バルデムとペネロペ・クルスが出演。魅力的な俳優陣に加え、街の風景にも酔いしれることができる。[もっと詳しく]
ヨハンソンはやっぱり、すごい女優さんにな... [続きを読む]
受信: 2010/06/22 03:30
コメント
hyoutan2005さん
コメントを有難うございます。
イタリア人やスペイン人・フランス人などのラテン系は、恋愛模様だけでなく、人間同士の気分的な距離感が日本人よりずっと短いのかも知れませんね。
イタリアの現首相やフランスの元大統領など平気で不倫するし、国民(奥方を除く)は彼らを許しているところがあります。
今後とも宜しくお願いします。
投稿: 大滝三千夫 | 2009/08/02 09:58
人がいればその人数分の恋がある。
この開放的な国で繰り広げられる自由奔放な恋の形には、
ついていけないと言う日本人が多いかと思いますが、
風土や気候と言ったものは案外人の性格に影響を与えるものかも知れませんね。
日本では無理でもヴァルセロナでなら開放的な恋に陥るのも有りかも(笑。
それにしても、ハビエル・バルデムさんてどんな役も「濃~く」そして上手に演じてしまいますね~。
投稿: hyoutan2005 | 2009/08/02 02:26