東国原英夫氏、自民党総裁候補なら総選挙にでる
自民党の古賀誠選挙対策委員長は23日、宮崎県庁で東国原英夫知事と会談。次期総選挙に自民党から立候補するよう正式に要請した。東国原英夫氏は、自身を自民党総裁候補とすることなどを立候補の条件に挙げた。
会談は、知事室で約20分間。古賀誠氏は「自民党も自浄能力を発揮して、変わっていかないといけない」として立候補を要請。具体的な選挙区などには言及しなかった。
これに対し、東国原氏は、
①全国知事会でまとめた地方分権に関する方針を自民党の政権公約/マニフェストに盛り込む
②自分を次期総裁候補とする、との条件を提示。
会談後、記者団に「(条件を)実行すると約束して戴けるのであれば、何らかの政治行動をとらなければならない」と国政転出の可能性を滲ませた。
条件を挙げたことについては、「自民党が変わる千載一遇のチャンスなんじゃないか。生意気で申し訳ないのですが、変わって頂きたいという期待を込めた」。
★東国原氏もなかなか言うもんだ。陣笠代議士なら凡百の議員と同じ単なる一票(駒)で、国政に転ずる意味がないと思っているのだろう。
★本気か冗談か知らず、任期途中の総選挙出馬には感心しない。政界三国志 
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 東国原英夫氏、自民党総裁候補なら総選挙にでる:
» 東国原知事に自民党が出馬要請 [BORDERLINE]
東国原氏「総裁候補が条件」自民・古賀氏の衆院選出馬要請に
:MSN産経
自民党の古賀誠選対委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選への自民党からの立候補を要請した。ただ、東国原氏は出馬の条件として「党総裁の候補にする」ことなどを提示したため、... [続きを読む]
受信: 2009/06/23 20:10
» 知事と国務大臣の兼任は可能か? [しっとう?岩田亜矢那]
知事と国会議員の兼務
それは国会法第39条 (議員の兼職禁止)
「議員は、内閣総理大臣その他の国務大臣、内閣官房副長官、内閣総理大臣補佐官、副大臣、大臣政務官及び別に法律で定めた場合を除いては、その任期中国又は地方公共団体の公務員と兼ねることができない。ただし、両議院一致の議決に基づき、その任期中内閣行政各部における各種の委員、顧問、参与その他これらに準ずる職に就く場合は、この限りでない。」
によって不可である
故に東国原知事が、総選挙に出馬して衆議院議員になれたければ
知事を辞任する他ならない。
... [続きを読む]
受信: 2009/06/23 22:50
» 「だが断る」ってことか? [時代のウェブログ]
衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁候補にするなら」 自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選に同党公認での出馬を要請、知事は選挙後の党総裁就任を条件に掲げ、話し合いはつかなかった。 「知事の情熱、今の自民党にない新しいエネルギーがほしい」と口説く古賀氏に、知事は「私を次期総裁候補として戦う覚悟があるか」と尋ねた。全国知事会作成の地方分権の提言を政権公約(マニフェスト)に盛り込むことも求めた。古賀氏は「一応、お聞きした」と答えるにとどめた。会談後、知... [続きを読む]
受信: 2009/06/23 22:59
» 衆院選出馬!? [た わ ご と from Osaka]
自民党公認での出馬 [続きを読む]
受信: 2009/06/23 23:44
» 6.23 夜/ 東国原知事「総裁なら出馬」。植草被告の敗訴確定。暑くなると変なのが・・・。秋元梢 [地球の日記☆マーク♪のblog☆]
衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁候補にするなら」
6月23日16時33分配信 読売新聞
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、東国原英夫宮崎県知事と同県庁で会談し、次期衆院選に自民党公認候補として出馬するように求めた。(読売新聞)
[記事全文]
・ 東国原氏... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 06:51
» 6月23日の出来事 [もぅ新聞紙ゎ要らない]
衆院選出馬要請に東国原知事「自民総裁候補にするなら」
6月23日16時33分配信 読売新聞
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選に同党公認での出馬を要請、知事は選挙後の党総裁就任を条件に掲げ、話し合いはつかなか...... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 06:51
» 東国原知事が自民党総裁? [いい加減社長の日記]
さてさて、冗談なのか、まじめな話なのか。
自民党の古賀選挙対策委員長と東国原宮崎県知事が宮崎県庁で会談。
古賀委員長が、知事に次期衆院選への出馬を要請しましたが。
知事は、条件として自らを党総裁候補とするよう注文したそうです。
昨年秋、衆院宮崎1区の中... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 07:06
» [東国原知事]真剣に反発する時点で終わってますが [BBRの雑記帳]
というか、この状況で真剣に要請する(しかも現総裁のOKも取り付けていたらしいが) [続きを読む]
受信: 2009/06/24 07:33
» 東国原知事、衆院選出馬要請も・・・ [だんなの馬房]
宮崎県の東国原知事、自民党の古賀選対委員長から、
夏から秋にかけて実施される次期衆院選への出馬を要請されたとのこと。
もちろん、自民党公認の候補としてですが。
それに対しての東国原知事はどのように切り返したかというと、
「私を次期総裁候補として闘う覚悟はあるのか」と古賀氏に尋ね、
全国知事会作成の地方分権の提言を政権公約に盛り込むことも要求。
当然、これは話題性ありますよね。
だって、衆院選出馬の要件として自らを自民党総裁にと言っているのですから。
ご本人は、現段階での国政への転身は全く考えてい... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 08:11
» そのまんま政治家:東国原・宮崎県知事 [北東西南~NEWS~]
ドイツ国際平和村イベントお知らせ ******************** 様々な思惑が交差した、昨晩の古賀vs東国原会談だったと思う。 しかし自民党選対委員長も、まさか宮崎県知事に白羽の矢を立てるとは。 反発されるだろうと思っていれば、やはり反発の嵐になりそうだ。 しかし東国原知事は度胸があるし、頭も切れる。 流石、知事就任の洗礼が「鳥インフルエンザ発生」対応だっただけある。 この会談の内容に間違いがなければ、例え見送って自民党が衆院選に 快勝しようが惜敗しようが「喝を入れる為にやった」との... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 08:42
» 自民・古賀氏 東国原知事に出馬要請 [王様の耳はロバの耳]
自民、東国原氏に衆院選出馬要請 「総裁候補に」と逆提示(共同通信) - goo ニュース
昨日23日自民党古賀選挙対策委員長が宮崎県知事東国原知事と面談したそうです。
時節柄これは古賀氏による「来る衆議院選挙に在野の有力者を自民党候補にレクルートする為」だと明らかになっています。
会談後の会見で東国原知事の「出馬の条件として党の総裁候補にせよ」と迫ったとか。
この返事そのものの意は「古賀氏の持ってきた条件では出馬する気になれない」という事でしょうかね?!
{/hiyoko_cloud/}
東国原知... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 09:59
» 東国原知事に出馬要請 [平和を希求する中年男PSILAのつぶやき]
この分では自民党も知事も「どげんかせんといかん」!!
自民の総選挙出馬要請に、東国原知事「総裁候補なら」
日刊ゲンダイ(20... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 10:38
» 東国原知事「自民総裁候補にするなら」? [SCRAMBLE-8]
「自民総裁候補にするなら」 衆院選出馬要請に東国原知事自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選に同党公認での出馬を要請、知事は選挙後の党総裁就任を条件に掲げ、話し合いはつかなかった。 「知事の情熱、今の自民党にない新し..... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 11:18
» #1941 これってギャグのつもりか? [改めまして「とっつあん通信」です。]
衆議院議員の任期満了が近づく中
世の中の動きも色々あわただしくなってきましたが
そんな中で自民党が繰り出した
東国原知事への出馬要請。
これに対する知事の答えは
「私を次期総裁候補として戦う覚悟があるか」。
これってギャグのつもりで言うたんやろか?
その割... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 11:36
» 東国原発言がトップニュースになってしまう政治状況◆自民党凋落の反映? [子ソダチP's 航生L(気分は冥王星)SQ]
東国原知事の「私を次期総裁候補として、次の選挙を戦う覚悟はあるか」との発言がトップニュースになった状況は凄く興味深いというか面白いです。
【 おおっぴら 】
まず「えらく、おおっぴらやなぁ」と思いました。
この手の候補者をリクルートするのは、普通は水面下で動くじゃないですか。
なのに、白昼堂々と宮崎県庁で古賀選挙対策委員長と東国原知事が会談するなんてことは異例じゃないですか?
異例の劇場型スカウト劇は、自民が注目を集めたくて仕掛けたのか、東国原知事側が何らかの思惑で求めた... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 13:08
» 東国原知事に衆院選出馬要請したが [独 言 工 房]
自民党の古賀選挙対策委員長が、直々に東国原宮崎県知事に次の衆院選出馬要請をしたところ、東国原氏は「私を次期総裁候補として戦う覚悟があるか」「全国知事会の提言を [続きを読む]
受信: 2009/06/24 14:40
» 東国原知事「総裁候補なら」? [あれこれ随想記 ]
自民の総選挙出馬要請に、東国原知事「総裁候補なら」(朝日新聞) - goo ニュース
自民党の古賀誠選挙対策委員長は23日、宮崎県庁で同県の東国原英夫知事と会談し、次期総選挙に自民党から立候補するよう正式に要請した。東国原氏は、自身を自民党総裁候補とすることなどを立候補の条件に挙げた。
自民党の古賀選対委員長は、宮崎県庁を訪れ、東国原知事に衆議院選への出馬を要請したそうです。
東国原知事は、「私を自民党の次期総裁候補として、次の選挙を戦う覚悟があるのか」と、自民党総裁選候補とすることなどの条件を出... [続きを読む]
受信: 2009/06/24 21:21
» 東国原宮崎県知事・・・まずは知事の任期を全うしてからでしょう [本質]
『自民党』総裁候補(あくまでも候補)と言うポジションを自らの次期衆院選出馬の対価 [続きを読む]
受信: 2009/06/24 21:55
» 東国原、自民総裁を要求 [今日感]
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00759.htm
自民党の古賀選挙対策委員長は23日、宮崎県庁に東国原英夫知事を訪ね、次期衆院選に同党公認での出馬を要請、知事は選挙後の党総裁就任を条件に掲げ、話し合いはつかなかった。... [続きを読む]
受信: 2009/06/25 00:20
» 総裁候補だって・・・東国原宮崎県知事・・・そのまんまだ [ 比企の丘から]
東国原英夫宮崎県知事がいよいよ国政に参加だって・・・・・
しかも自由民主党総裁候補として総選挙に臨むようです。
やる気満々・・・そのまんま{/atten/}・・・・自民党ジャックです{/face_en/}
これはテレビのお笑いバラエティーの番組の中ではありません。
これに対して自民党の面々は
鳩山邦夫前総務大臣「コケにされてるね・・・」
笹川堯総務会長「アホラシイ・・・」
松浪健四郎前文部科学副大臣「ナサケナイ・・・」
山本一太前外務副大臣「軽率だ・・・」
橋下徹大阪府知事「本気だったらスゴす... [続きを読む]
受信: 2009/06/25 06:50
» 霞ヶ関は東国原知事より橋下知事が首相になることを警戒? [かきなぐりプレス]
完全に出遅れてしまった。
そう、東国原知事を自民党の古賀選挙対策委員長が次期総選挙へ出馬要請をした例の話題。
「自民党の総裁候補にしてくれるのなら、擁立を受けてもいい」と発言した東国原知事に対して自民党内からは批判の声が噴出している。
「国会議員経験もない者が生意気なことをいうな」という論調で、いくら宮崎県民から高い支持を受けているとはいえあまり調子に乗るな、と諌める。
併せて、古賀選対委員長に対しても自民党内部から批判の声が上がっている。
いくら自民党の支持率が低下してい... [続きを読む]
受信: 2009/06/25 07:33
» あ*としか言い様がない [雑感]
東国原氏が、総理候補か総裁候補かは知らないがのたまうものだから朝からテレビはその話題で盛り上がっている。
宮崎のために国政にうって出でる!
但し東京比例区 ですか?それとも 九州の比例区 ですか?
宮崎は、どこに行ったのでしょうね?
「東国原英夫宮崎県知事マニフェスト中間検証結果」
と言うものがある。
( 平成1 9 年1 月~ 2 0 年1 2 月実施分)
http://sonomanmakai.net/manifesto_oo.pdf
「実施済み」が15項目、「実施中」が55項目、「調査検... [続きを読む]
受信: 2009/06/25 12:41
コメント
>国会議員が知事になった例が多いように……
明らかにそうですよね。
国政の駒より地方自治のトップのほうが腕を揮えるからだと思います。
だから、東国原氏は半ば本気で「総裁」を突きつけたような気がします。
アメリカ大統領はたいてい州知事出身ですし。
ただ私は、任期途中で国政に転じるのは宮崎県民に対する裏切りだと思います。(古里を踏み台にするな!と)
投稿: 大滝三千夫 | 2009/06/24 12:25
> 管理人様
拙僧の私感ではありますが、知事経験者が国会議員になった例よりも、国会議員が知事になった例が多いように感じています。一度、首長を務めると、その楽しさに止められなくなるのでしょう。
投稿: tenjin95 | 2009/06/24 10:29