オーストラリア/AUSTRALIA ニコール・キッドマンら
映画オーストラリアに関する予備知識が一切なかったからか、冒頭で、オーストラリアの赤茶けた大地、ゆったりと森を縫う大河、巨大な崖などの雄大な風景を眺めているうちに、建国にまつわる話なんだと勝手に思い込んでいた。
時代状況が分ったのは、日本軍の戦闘機/ゼロ戦?がスクリーンから客席へ爆音とともに襲来した時だった。
第二次世界大戦前夜。英国貴族のサラ・アシュレイ/ニコール・キッドマンは、夫を捜しにオーストラリア北部の町ダーウィンにやって来た。迎えたのは野性的なカウボーイドローヴァー/ヒュー・ジャックマン。
サラが領地ファラウェイダウンズに着くと、夫が何者かに殺されている。残されたのは、広大な牧場と1500頭の牛。
牧場を立て直すためイギリス軍に牛を売ることを決心したサラは、ドローヴァーやナラ(アボリジニの母親と白人の父親の間に生まれた混血少年)の助けを借りて牛を引き連れ出発するが、元の使用人フレッチャーの様々な妨害に遭う……。
オーストラリアの先住民であるアボリジニの風俗やスピリチュアルな人生観、大陸の持つミステリアスな雰囲気がとても魅力的。
★大まかな印象では、『風と共に去りぬ』の換骨奪胎。
★アメリカ建国にまつわるポカホンタスの恋を連想した。
ベンジャミン・バトン/数奇な人生 ブラッド・ピット
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリア/AUSTRALIA ニコール・キッドマンら:
» オーストラリア [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
『前に進むための涙もある』
コチラの「オーストラリア」は、あたしの大好きな「ムーラン・ルージュ」のバズ・ラーマン監督と二コール・キッドマンが再びコンビを組み、2人の祖国である「オーストラリア」を舞台に繰り広げられる2/28公開のエピック・アドベンチャー・...... [続きを読む]
受信: 2009/03/05 11:58
» 『オーストラリア』 (2008)/オーストラリア [NiceOne!!]
原題:AUSTRALIA監督・原案・脚本:バズ・ラーマン出演:ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン、デヴィッド・ウェナム、ブライアン・ブラウン、ジャック・トンプソン試写会場 : ニッショーホール公式サイトはこちら。<Story>第二次世界大戦前夜のオース...... [続きを読む]
受信: 2009/03/05 12:41
» 映画 【オーストラリア】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「オーストラリア」
『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン監督が、再び二コール・キッドマンと組んだ壮大な物語。
おはなし:第二次世界大戦を目前に控えたオーストラリア。英国貴族サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)は、死んだ夫が残した広大な土地と1,500頭の牛を相続。土地を守るために、粗暴な現地のカウボーイ(ヒュー・ジャックマン)と共にダーウィンの港まで牛を運ぶことになるが・・・。
今年はオーストラリアにとって何か記念になる年でしたっけ?と思わず調べてみたくなりますよね。ここまで... [続きを読む]
受信: 2009/03/05 16:05
» 映画「オーストラリア」(2008年、米) [富久亭日乗]
★★★☆☆ 監督のBaz Luhrmann 、 主演のNicole Kidman、Hugh Jackman と Australia出身の3人が手掛けた 愛と冒険のロマン。 第2次世界大戦直前の1939年、 英国貴族の夫人Sarah Ashley (Nicole Kidman)が 夫の住む北オーストラリアを訪れるが、 夫は何者かに殺されていた。 夫から相続された土地を守るため、 Darwinの軍に牛を売ることを決めたSarahは、 夫が信頼していた野性的なカウボーイ Dro... [続きを読む]
受信: 2009/03/05 21:33
» オーストラリア [りらの感想日記♪]
【オーストラリア】 ★★★★ 試写会(5)ストーリー 第二次世界大戦を目前に控えたオーストラリア。夫を訪ねて、ロンドンからはるばるやってきた [続きを読む]
受信: 2009/03/05 22:45
» 映画「オーストラリア」 [FREE TIME]
3月1日のファーストデーに映画「オーストラリア」を鑑賞。 [続きを読む]
受信: 2009/03/05 22:51
» ☆「オーストラリア」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは今年初の試写会に行ってまいりました。
最近とんと試写会に当たってなかったので、
いろんなところに送りまくったら、二枚も当たっちゃって、姉貴夫婦に一枚進呈。
やっぱり、ニコール・キッドマン主演作は気合が入るのね、ひらりんは。... [続きを読む]
受信: 2009/03/06 01:07
» オーストラリア /AUSTRALIA [我想一個人映画美的女人blog]
『ムーランルージュ』から8年、オーストラリア出身のバズ・ラーマン監督が
オーストラリア人俳優、ニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンで、オーストラリアを舞台に創り上げた、
オーストラリアずくしの本作{/ee_3/}
でもこれ、アメリカ映画。
ちなみに、オーストラリアの映画はこちら{/hand_iine/}オーストラリア映画
主演のニコールも、ヒュー様も相変わらずステキ{/m_0150/}
ふたりはまるで、わたしの永遠にNo1殿堂入り映画『風と共に去りぬ』の
スカーレットとレッドバトラー... [続きを読む]
受信: 2009/03/06 09:10
» 「オーストラリア」美男美女共演!でも…。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[オーストラリア] ブログ村キーワード
ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン共演。バズ・ラーマン監督作品。『オーストラリア人のオーストラリア人によるオーストラリア人のための映画??』「オーストラリア」(20世紀FOX)。美男美女の共演、そして名監督の演出なんですが、どうもイマイチ…、何と申しますか…。
第2次世界大戦勃発直前。イギリス在住の貴族夫人サラ(ニコール・キッドマン)は、1年もの間、帰国しない夫の真意を問質すべく、夫の住むオーストラリアを訪れる。そこで彼女を待っていたの... [続きを読む]
受信: 2009/03/06 22:58
» オーストラリア [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
第二次世界大戦前のオーストラリア。広大な原野を舞台に、強く生きる女性の姿を描く「オーストラリア」。二コール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン主演の一大叙事詩だ。
ヒロインの愛と冒険にのみこまれ、大興奮!!__ハラハラ・ドキドキが連続し、うっとり陶酔して...... [続きを読む]
受信: 2009/03/06 23:58
» 試写会「オーストラリア」 [流れ流れて八丈島]
これから一ツ橋ホールで試写会「オーストラリア」を観ます。監督は「ムーラン・ルージュ」のバズ・ラーマン。主演は、大好きなニコール・キッドマンと、最近売出し中のヒュー・ジャックマン。3時間近い長尺の「一大スペクタクル・アドベンチャー・ロマンの大作」というこ...... [続きを読む]
受信: 2009/03/07 01:54
» オーストラリア [近未来二番館]
オーストラリア - goo 映画
2月28日 映画館にて鑑賞
人生はいきなり今日からは始まらない。
先日義母と「ベンジャミン・バトン・・」を観に... [続きを読む]
受信: 2009/03/07 14:35
» オーストラリア [★YUKAの気ままな有閑日記★]
アカデミー賞で司会をしたヒューを見て密かに萌えた私としては、何が何でも鑑賞しなければならないではないか―【story】第二次世界大戦を目前に控えたオーストラリアを訪れた英国貴族レディ・サラ・アシュレイ(ニコール・キッドマン)。サラは殺された夫が残した広大な土地と1,500頭の牛を相続し、土地を守るために粗暴な現地のドローヴァー(ヒュー・ジャックマン)と手を組み、遠く離れたダーウィンまで牛を引き連れて行かなければならなかった。反目しあう二人だったが、長旅やアボリジニの孤児の少年ナラ(ブランドン・ウォル... [続きを読む]
受信: 2009/03/07 16:28
» オーストラリア [UkiUkiれいんぼーデイ]
JUGEMテーマ:映画
2009年2月28日 公開
★★★☆☆ 想像してた以上でもなく以下でもなく・・・ 星3っつ!
ナラ!ナラはどこぉ〜!
ミエとワカヤマの間です!ヾ(*^ー^)ゞ
もね、最初っからさぁ、ジョン・カビラさんがオーストラリアの観光宣伝してるやぁ〜ん。。。
映画の中も・・・
ほらぁ、オーストラリアにはまだまだこぉ〜んなに自然がたっくさんありますよ〜。
見てぇ〜、美しい大自然でしょ〜。
みたいな・・・みたいな・・・み・た・... [続きを読む]
受信: 2009/03/07 21:12
» 映画 『オーストラリア』 [きららのきらきら生活]
『前に進むための涙もある。』 [続きを読む]
受信: 2009/03/08 10:22
» 映画:オーストラリア [よしなしごと]
予告編を観たときはそれほど興味をそそられなかったのですが、このブログで何度も紹介しているテレビ番組やぐちひとりの特集を観て、ちょっとおもしろそう・・・。と迷っていたんです。そんな話を会社の後輩としていたら、彼の奥様が試写会に当選しすぎたらしく、2回も観ないからと試写会の招待状をいただけることになりました。と言うわけで、オーストラリアを試写会で観てきました。... [続きを読む]
受信: 2009/03/08 20:25
» 『オーストラリア』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『オーストラリア』を観ました「ムーラン・ルージュ」のオーストラリア人監督バズ・ラーマンが、同郷のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンを主演に迎え、戦時下の当地を舞台に綴るアドベンチャー・ロマンです>>『オーストラリア』関連原題: AUSTRALIAジャンル...... [続きを読む]
受信: 2009/03/12 08:15
» オーストラリア◇AUSTRALIA [銅版画制作の日々]
オーストラリア♪ついに観た!
ニコール・キッドマンの美しさとヒュー・ジャックマンの野生的な男の魅力がなんともいえませんね。そしてローケションも素晴らしいです!豊かで広大な自然のオーストラリアを舞台に、繰り広げられる二人のラブロマンス。何でもオーストラリア版「ロミオとジュリエット」だとか・・・・・。
気位の高さそうな、サラ・アシュレイ夫人がニコール・キッドマンには似合っています。まるで人形のような顔立ちで、しかも隙のない雰囲気が漂っているところが、なんともいえません。それに対して牛追いの男で... [続きを読む]
受信: 2009/03/20 21:43
コメント