今年の漢字は変 首相交代や経済環境の急変を反映
日本漢字能力検定協会(京都市)は12日、08年の世相を象徴する「今年の漢字」が変に決まったと発表。首相の交代劇や、米リーマン・ブラザーズの破綻が引き金となった世界的な経済環境の急変などを反映した。
11月1日から12月5日にかけて全国公募したところ11万1208通の応募があり、変が6031票(5.4%)を集め首位になった。
応募者が変を選んだ理由としては、ガソリン価格の急騰・急落を始めとする物価の変動や、チェンジ(変化)を掲げたオバマ氏が米国の次期大統領に決まったことなども挙げられた。
2位は金で3位は落、4位以下には食、乱、高などが続いた。
世相を象徴する07年の漢字は偽、06年は命だった。(NIKKEI)
★総理大臣になったとき、恥をかかないよう漢字を勉強しておこうっと。
| 固定リンク
コメント