ホンダはF1レースから撤退します 本田技研:福井威夫
私どもHondaは、このたび、08年をもってF1レース活動から撤退することを決定いたしました。
サブプライム問題に端を発した金融危機と、それらに伴う信用危機、各国に広がった実体経済の急速な後退により、Hondaを取り巻くビジネス環境は急速に悪化してきています。
当面の世界経済は不透明さを増すばかりであり、回復にはしばらく時間がかかることが予想されます。
Hondaはこの急激かつ大幅な市場環境の悪化に対し、迅速かつフレキシブルに対応をしてきましたが、将来への投資も含め、さらに経営資源の効率的な再配分が必要との認識から、F1活動からの撤退を決定いたしました。
今後のHonda Racing F1 Team、英国でエンジンの供給を行ってきたHonda Racing Development Ltd.については、チーム売却の可能性も含め従業員と協議にはいります。
Hondaは第3期のF1活動として、00年よりB・A・Rとの共同開発という新しい形での参戦をいたしました。その後のF1を取り巻く環境変化により06年よりHondaが100%出資するチームとしての運営に移行しました。
最高峰のレースへの挑戦は、思いのほか厳しい道のりでしたが、多くの応援を頂き、06年に貴重な1勝をあげることができました。
頂いたご声援に十分お応えすることなく撤退の決定をすることは大変困難をともなう決断でした。
今後は、この激動の時代を生き抜き、レースで培われたチャレンジング・スピリットをもって、様々な新たな課題に引き続き挑戦し続けてまいります。
これまで、ご声援をくださった多くのファンの皆様、そして活動を支えてくださったF1界の皆様に対し、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
本田技研工業株式会社
代表取締役社長
福井 威夫
スーパーアグリF1チーム鈴木亜久里代表、F1から撤退
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ホンダはF1レースから撤退します 本田技研:福井威夫:
» ホンダがF1撤退を正式発表。 [◆ 桃尻開発研究所 ◆]
撤退決定 #63674;(゚▽゚*)>シャキーン!!#63903; ホンダは5日午後、F1世界選手権から撤退する方針を発表した。 世界的な景気後退による新車販売の不振で、年間500億~600億円といわれる巨額のF1関連の費用を削減するため。 ... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 00:52
» ホンダがF1から撤退 [ゆぐどらしる えくすぷれす]
米議会の公聴会で窮状を訴えているビッグス [続きを読む]
受信: 2008/12/06 00:54
» まさに青天の霹靂、第三期ホンダの終焉 [蔵前トラックⅡ]
ホンダ撤退 「鈴鹿の誇りが…」 F1ライバル、トヨタも絶句 http://hea [続きを読む]
受信: 2008/12/06 01:05
» 不況の荒波を乗り越えられず・・・ 【F1 ホンダ撤退】 [不定期更新のスポーツニュース]
~スポーツナビ より~ 自動車のF1シリーズに参戦しているホンダは5日、同シリーズからの撤退を発表した。世界的な金融危機を背景に、自動車事業の販売が低迷。年間500億円を超すというF1関連経費も重荷となり、撤退を決めた。 ホンダは今季、フル参戦して10チ..... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 01:39
» てったい [UKYOのつぶやき]
皆様こんにちは。 [続きを読む]
受信: 2008/12/06 02:04
» ホンダ、F1撤退 [SCRAMBLE-8]
ホンダのF1撤退、突然の決断で…チーム売却計画もホンダがF1世界選手権から撤退することを5日、発表した。2000年から始まった第3期の挑戦はわずか1勝に終わった。 他のモータースポーツ活動のうち、エンジンを独占供給するインディカー・シリーズ、オートバイの..... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 02:26
» ホンダがF1撤退 [つらつら日暮らし]
ホンダが「金食い虫」のF1から撤退するそうです。 [続きを読む]
受信: 2008/12/06 06:13
» ホンダがF1撤退? [いい加減社長の日記]
仕方がない、という気持ちの一方で、やはり寂しさも。
ホンダは5日、自動車レースの最高峰F1シリーズから2008年をもって撤退すると発表しました。
年間400億とも500億とも言われる維持費用。
今回の自動車業界を襲っている販売の落ち込みを考えれば、... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 07:50
» 【F12009】ホンダ、F1からの撤退を発表 [【本音トーク】 EVOLUTION ]
帰宅時に駅の売店でこの文字を見たとき、来るべきときがきてしまったのかと思いました。サブプライムローンを発端とする世界金融危機、そして国内工場では非正規職員の解雇などホンダを巡る環境は悪化するばかり、やはりF1活動を継続するのはいくらホンダといえども難しかったのかもしれません。
まだ今年の成績がよければ、結論も変わっていたかもしれませんがここ2年の成績不振を考えるとしょうがないかもしれません。ただ11月のスペイン合同テストには参加していただけにちょっと唐突な印象はあります。チームを売却するとの発表で... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 08:02
» ホンダ F1撤退を正式発表 [三面記事の裏側]
金融危機も大きな要因であったろうが、成績不振も撤退の理由のかなりの部分を占めるの [続きを読む]
受信: 2008/12/06 08:07
» HONDA、F1から撤退! [O塚政晴と愉快な仲間達]
ホンダ(本田技研工業)は5日、2008年をもってF1レース活動から撤退することを決定したと発表した。ホンダレーシングF1チーム、ホンダレーシングデベロップメントについては、チーム売却を含めた検討に入るという。
今後は、2009年の鈴鹿サーキットで予定される日本グランプリは予定どおり行う。また、F1以外のモータースポーツでは、2輪のモトGP、インディは続ける。若手ドライバーの育成プログラムも続けていくという。
(レスポンスより抜粋)
現状の金融危機だけでなく、将来的なF1とい... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 08:12
» ホンダ、F1から撤退 [海外スポーツアラカルト、そして時々国内スポーツ]
ホンダがF1から撤退する!
なんで今、この時期に発表するのか!
バトンはどうなる? そしてセナは?
せめてもの救いはMotoGP、インディは活動続行との決定 [続きを読む]
受信: 2008/12/06 08:14
» [F1]ホンダの撤退は時代の流れか [BBRの雑記帳]
特に80年代当たりを知っている人には郷愁をもって受け止められるニューかもしれませ [続きを読む]
受信: 2008/12/06 08:17
» ホンダのF1撤退は喜ばしいこと [かきなぐりプレス]
すっかり黄色に色づいた御堂筋のイチョウ並木。早朝からの雨で随分葉っぱも落ちた。
数週間前までは銀杏の実が路上に散乱し、独特の臭いをまき散らしていたが、今度は毎日葉っぱの掃除と格闘するシーズンとなった。
落ち行くイチョウの葉を見て連想したのが、凋落=ホンダのF1撤退のニュースだ。
やはり撤退と枯れ葉は物悲しい。
アメリカの景気後退は日本の自動車メーカーを直撃している。それだけ北米市場はドル箱市場だったのだろうが、親ガメのアメリカがこけた影響は、今後どこまで広がるのか想像もつかない。... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 09:19
» ホンダのF1撤退に思う [TORACCHO'S ROOM E-Package]
巨人が大好きなHonda社員のネタの追記でちょっとだけ触れましたが、急にわき上がった感じのHondaのF1撤退のニュースは驚きました。 2000年に復帰してからの優勝は1回だけで今シーズンは9位と、思うような成績が上げられない中、今の経済状況の中で生き抜くためには..... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 10:34
» ホンダ F−1から撤退 [王様の耳はロバの耳]
ホンダ、F1から撤退へ=金融危機でコスト削減(時事通信) - goo ニュース
ホンダがF−1レースから撤退する事を決めました。
最近の経済危機により自動車の販売台数が減り世界のホンダとは言え業績に陰りが出てきたようです。
ホンダのF−1レース年間運営費はざっと500億円に上るそうですから片手で契約社員を解雇し反対の手で大金を湯水の如く使うのは釣り合いが取れないと見れば見えますよね。
運営費とは何を指すのでしょうね? ドライバーとかメカニックの給料やイベント費用ですかね? F−1エンジンの制作費は... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 11:36
» ホンダ、F1から撤退 [だんなの馬房]
ホンダがF1から撤退を決めました。本日午後、福井社長が自ら記者会見の場で正式に発表です。以下は、ホンダからの発表内容です。( http://www.honda.co.jp/news/2008/c081205.html )
私どもHondaは、このたび、2008年をもってF1レース活動から撤退することを決定いたしました。 サブプライム問題に端を発した金融危機と、それらに伴う信用危機、各国に広がった実体経済の急速な後退により、Hondaを取り巻くビジネス環境は急速に悪化してきています。... [続きを読む]
受信: 2008/12/06 12:09
» ホンダがF1からの撤退を正式発表。 [ザッキ]
ホンダの福井 威夫社長がF1からの撤退を正式発表。 世界的金融危機に端を発した自 [続きを読む]
受信: 2008/12/06 20:02
» ホンダがF1から撤退。 [JAOの趣味日誌]
ホンダ撤退 「鈴鹿の誇りが…」 F1ライバル、トヨタも絶句(産経新聞) - Yahoo!ニュース
yahooニュースより
「会社の元気がなくなってしまう」「市民にとっても誇りなのに」。F1と切り離せないイメージが浸透していたホンダの撤退が明らかになった5日、関係者らは一様に衝撃を受けた。 東京都港区の本社では、20代の女性社員が「創業者の本田宗一郎がレースにこだわっていた。ホンダはF1に力を入れてきたのに残念」と話した。ショールームではF1のシーズン後に原寸大のマシンが毎回展示され、多くのフ... [続きを読む]
受信: 2008/12/07 18:19
» ホンダがF1から撤退&鹿島2連覇オメデトウ [スポーツ瓦版]
先週の金曜から発熱が下がらず入院してましたが昨日の火曜に退院しました。今は自宅で療養してまして体調は戻って来ています。 [続きを読む]
受信: 2008/12/10 10:36
» ホンダ撤退&鹿2連覇&BLEACH&バチスタ [別館ヒガシ日記]
撤退は今季でF1から撤退を表明し驚き残念だし
2連覇は二勝利しリーグ2連覇オメデトウで
は残留で対入替え楽しみだし
は対ゾマリ決着&マユリ反撃スタート展開で
今回は怒りモード&マユリは余裕モードだけども
予告&死神図鑑は共にで凄くネタにされてるし
バチスタは... [続きを読む]
受信: 2008/12/10 20:22
コメント