« 統一省、パク・ワンジャさん射殺で調査団の受け入れを求める | トップページ | キム・ヨナ選手の母 著「子どもの才能に夢の翼を着けよ」 »

2008/07/14

大野晋さん死去 日本語の起源を研究した国語学者

日本語の起源の研究などで知られ、ベストセラー日本語練習帳の著者でもある国語学者大野晋さんが14日午前4時、心不全のため順天堂医院で死去。享年88。

Photo大野晋さんは東京下町の出身。東大卒。

学習院大教授などを歴任。万葉集や源氏物語など古代日本語を研究。日本語と南インドのタミル語との共通点などにも着目し、古代日本語はタミル語を起源とするという説を唱えた。

99年、日本語を問題集形式でやさしく説き起こした日本語練習帳を出版、発行部数は約190万部を超えた。他に、「日本語の起源」「係り結びの研究」「日本語の形成」「弥生文明と南インド」など。 《共同通信》

大野晋さんは「本居宣長よりも偉い最高の日本語学者だった」丸谷才一

|

« 統一省、パク・ワンジャさん射殺で調査団の受け入れを求める | トップページ | キム・ヨナ選手の母 著「子どもの才能に夢の翼を着けよ」 »

コメント

私も(自分なりに)ちゃんとした文章を書くときは、手元に『広辞苑』とともに『角川類語新辞典』を置いていました。

投稿: 大滝三千夫 | 2008/07/15 13:02

> 管理人様

大野先生、亡くなられましたか。
日本語に関する著作には、色々と勉強させてもらいました。

投稿: tenjin95 | 2008/07/15 03:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大野晋さん死去 日本語の起源を研究した国語学者:

« 統一省、パク・ワンジャさん射殺で調査団の受け入れを求める | トップページ | キム・ヨナ選手の母 著「子どもの才能に夢の翼を着けよ」 »