« 菅直人vs麻生渡・東国原英夫 暫定税率廃止是か非か | トップページ | 妻夫木聡さん、大河ドラマ 天地人 の主役に »

2008/02/20

謎の切石を取り外す 高松塚壁画発見のきっかけ

奈良県明日香村の国特別史跡高松塚古墳で文化庁は20日、石室入り口部にあり、壁画発見のきっかけになった切石を取り外した。

Photo_5切石については墓碑や礼拝石、供養台などとする説があるが決め手がなく、文化庁は極彩色壁画を保管している修理施設に運び、詳しく調べる。

切石をクレーンで慎重につり上げた。表面に文字が書かれていないか赤外線などで調査した後、台車に載せて墳丘から運び出し、トラックに積み込んだ。

Photo_4切石は縦横約60センチ、厚さ35センチの凝灰岩。60年代、ショウガ貯蔵穴を掘っていた村民が発見。72年に高松塚古墳を発掘して壁画を見つけるきっかけとなった。

76年の旧保存施設の建設後は、石室入り口から約5メートル離れた発見時とほぼ同じ位置で、施設の床下に保管されていた。

古墳は石室を解体搬出した後、現在は墳丘を築造当時の姿に戻す整備工事中。5月にも旧保存施設を撤去する計画。

     高松塚古墳の国宝壁画・飛鳥美人 初の一般公開


|

« 菅直人vs麻生渡・東国原英夫 暫定税率廃止是か非か | トップページ | 妻夫木聡さん、大河ドラマ 天地人 の主役に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謎の切石を取り外す 高松塚壁画発見のきっかけ:

« 菅直人vs麻生渡・東国原英夫 暫定税率廃止是か非か | トップページ | 妻夫木聡さん、大河ドラマ 天地人 の主役に »