« イージス艦情報流出事件 松内純隆海自3等海佐を逮捕 | トップページ | シャープ、サムスン電子を提訴 液晶テレビの特許侵害 »
京都の花街で13日、正月準備に取りかかる事始めがあった。舞妓さんや芸妓さんらが舞の師匠宅を訪れ、一年のお礼と新年に向けての挨拶。
京都市東山区の京舞井上流の五世家元、井上八千代さん宅で、舞妓さんや芸妓さんらが手をついて「おめでとうさんどす」と挨拶。
井上八千代さんは「来年も体に気を付けて」などと励まし、一人ひとりに舞扇を手渡した。室内のひな壇には鏡もちが飾られ、早くも迎春ムード。
舞妓や芸妓さんも仕事始め、京都・祇園で始業式
投稿者 asaborake 時刻 15:31 文化・芸術 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 京都の花街で事始め 井上八千代さん:
» 京の花街「事始め」 芸舞妓ら、正月準備のあいさつ回り [ローカルニュースの旅] 京都の花街などで、新年を迎える準備を始める伝統行事「事始め」が12月13日あった。芸舞妓らが芸事の師匠やなじみのお茶屋を訪ね、旧年のお礼と新年のあいさつをして回った。 [続きを読む]
受信: 2011/12/15 14:38
コメント