ノーベル生理学医学賞は、遺伝子欠損マウス作製
スウェーデンのカロリンスカ研究所は8日、07年のノーベル生理学医学賞を米ユタ大学のマリオ・カペッキ教授(70)、米ノースカロライナ大学のオリバー・スミシーズ教授(82)、英カーディフ大学のマーチン・エバンス教授(66)に授与すると発表した。
ノーベル生理学医学賞授賞理由は「マウスの胚性幹細胞を使った特定遺伝子の修飾に関する成果」。特定の遺伝子の働きを止めた実験用のネズミノックアウトマウスをつくることに成功。
遺伝子と病気との関連がわかり、がんなどの新薬開発や新しい治療法開発の研究現場では、基盤技術として広く利用されるようになった。
![]() |
Gene(遺伝子)(2) ポニーキャニオン |
最新人気ブログランキング クリック御礼
| 固定リンク
コメント