« 土佐礼子が、女子マラソンで銅 北京五輪代表内定 | トップページ | Google、AP通信など4社のニュースを全文掲載 »

2007/09/02

法科大学院協会が、慶大大学院の会員資格停止

新司法試験考査委員を務めていた慶応義塾大法科大学院植村栄治教授(8月退職)が自分の学生を対象に答案作成の勉強会を開くなどしていた問題で、全国の法科大学院74校でつくる法科大学院協会(佐藤幸治理事長)は1日に開いた臨時理事会で、慶大大学院を1年間の会員資格停止とする処分を決めた。会員校の処分は初めて。

慶大大学院は、総会で要望や意見を述べることや、協会主催のシンポジウムに出席することなどができなくなる。法科大学院協会は調査報告書で、勉強会は大学院の教室を使って公然と行われていた
植村栄治元教授は大学院運営の責任を持つ立場にあった
‥などとして教授個人だけでなく大学院にも責任があると判断した

       最新人気ブログランキング クリック御礼


|

« 土佐礼子が、女子マラソンで銅 北京五輪代表内定 | トップページ | Google、AP通信など4社のニュースを全文掲載 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 法科大学院協会が、慶大大学院の会員資格停止:

« 土佐礼子が、女子マラソンで銅 北京五輪代表内定 | トップページ | Google、AP通信など4社のニュースを全文掲載 »