エビちゃん&ドラえもん効果 小学館が講談社を抜く
小学館の昨年度の総売上高が1470億円(2月期)となり、講談社(昨年11月期)を14億円上回って初めてトップに立った。
女性ファッション誌が広告収入に貢献。映画の配当や著作権関係を含む部門も大きく伸びた。
若い女性にカリスマ的人気があるエビちゃんこと蛯原友里らが専属モデルを務めるファッション誌CanCamや、ドラえもんが首位浮上を後押しした格好だ。
主力の雑誌と書籍の売上高では、講談社が小学館を100億円近く上回ったが、広告収入と映画の配当や著作権料などを含む「その他」の売上高では逆に小学館が講談社を113億円上回り、総売上高で首位に躍進した。
広告収入は前年比2.7%増の247億円で、講談社を60億円上回った。うち6割を女性ファッション誌が稼ぎ出した。代表格が月刊のCanCam。
日本ABC協会によると、昨年下半期のCanCamの平均実売部数は約62万3000部。同じジャンルの講談社ViViは約34万5000部、光文社JJが約17万6000部で、CanCamの部数が突出している。
最新人気ブログランキング クリック御礼
| 固定リンク
コメント