城山三郎死去 落日燃ゆ 男子の本懐 官僚たちの夏
城山三郎氏、22日午前6時50分、間質性肺炎のため神奈川県茅ケ崎市の病院で死去。享年79歳。名古屋市出身。東京商科大(現一橋大)卒。
1959年、企業悪を暴いた「総会屋錦城」で直木賞を受賞。
「小説日本銀行」「毎日が日曜日」などで企業の内幕と人間模様を描き、経済小説ブームを担った。A級戦犯として処刑された広田弘毅元首相を題材にした落日燃ゆで吉川英治文学賞。
戦前の金解禁を断行し凶弾に倒れた浜口雄幸と井上準之助を描いた男子の本懐などの伝記小説、官僚たちの夏などの政治小説で、組織と個人の葛藤を描き続け、96年に菊池寛賞。
他の作品に「指揮官たちの特攻」「粗にして野だが卑ではない」「昭和の戦争文学」(全6巻)など。
個人情報保護法に強く反対し積極的に発言した。
最新人気ブログランキング クリック御礼
| 固定リンク
コメント