« ネット利用個人事業主 アメリカで2000万人突破へ | トップページ | ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 PSP »

2006/12/17

ノロウイルス 列島に猛威 2次感染防止に焦点

猛威をふるっているノロウイルスを原因とする感染性胃腸炎。感染患者は過去最大の規模に達し、流行のピークを迎えている。

Norouirusu食中毒で職員がノロウイルス感染した秋田県庁では、16日から4つの庁舎のすべてのトイレの一斉消毒を行うなど、2次感染防止に向け異例の措置に乗り出した。

厚生労働省が警報値とする1医療機関あたり週20人の患者報告数を超えた都道府県は26都府県。感染拡大を防ぐ鍵は人から人への2次感染防止だ。

ノロウイルス感染力が強く、石鹸やアルコールを使った清掃では死滅しない。吐瀉物を掃除する時などに手についたウイルスが、蛇口やドアノブなどに付着。トイレを使う人に感染していくのが感染拡大のパターン。

厚労省は今月上旬ノロウイルスに関するQ&Aを改訂し、HPに掲載。2次感染防止に焦点を置き、患者の便や吐瀉物に直接触れずに処理し、汚れた場所を塩素系殺菌消毒剤で消毒することや、徹底的な手洗い、調理器具の洗浄・殺菌、食品の加熱などの感染防止策を示した。

      最新人気ブログランキング クリック 

|

« ネット利用個人事業主 アメリカで2000万人突破へ | トップページ | ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 PSP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノロウイルス 列島に猛威 2次感染防止に焦点:

» ノロウイルスが流行っていますね [株9.Net]
ノロウイルスが広がっているようです。カキなどの貝類から感染すると言われていますが、患者から患者への感染が多いらしいので、移したり移されたりには注意が必要ですね。東京都も初のノロウイルス警報を発令したようです。うちの子供も上二人が感染したようで嘔吐が凄か...... [続きを読む]

受信: 2006/12/17 22:18

» ノロウイルスの対策について [生活のキーワード]
ノロウイルスが日本中で猛威を振るっていると言うニュースを連日耳にするが、我が家でもノロウイルスによる感染性胃腸炎が猛威を振るっている。現在も長男入院中・・・ [続きを読む]

受信: 2006/12/19 13:45

» ノロウイルス [旬太郎]
ノロウイルス 関連ブログの紹介です。それぞれのブログにもぜひ訪れてくださいね! [続きを読む]

受信: 2006/12/20 22:03

» ノロウイルスについて [ノロウイルス]
ノロウイルスについての症状、感染、予防と様々な情報がありますが、何はともあれ正確な情報を入手して下さい。 [続きを読む]

受信: 2006/12/21 09:52

» ノロウイルス流行 風評被害 [ノロウイルスの症状研究所]
ノロウイルスの流行に伴って、「牡蠣」の出荷が激減しているそうです。ノロウイルスによる食中毒の原因は主に、カキなどの二枚貝からということで、消費者の方々も自粛しているようです。実際にかきを食べてノロウイルスになった人も多いようです。うちの地元も港が近く、新鮮な魚介類も多く捕れます。カキは今頃が出荷の最盛期なので、漁師さんや関係者の方々は、頭が痛いようです。... [続きを読む]

受信: 2006/12/28 00:45

» ノロウイルスに感染しない血液型と対策法 [健康マニアックス]
去年からノロウイルスが流行っているようですが、あなたは大丈夫でしょうか? ノロウイルスは空気感染するということなので注意が必要ですよね。 ノロウイルスにもいろんな種類があるそうなんですが、中でも日本で症例が多いウイルスはある血液型の人には感染しにくい可能性があるそうです。... [続きを読む]

受信: 2007/01/05 17:22

« ネット利用個人事業主 アメリカで2000万人突破へ | トップページ | ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 PSP »