« 自民党本部で「めぐみ」試写会@拉致問題 | トップページ | 松坂大輔→ポスティングシステムで米大リーグへ移籍 »

2006/11/02

中国文学者 漢字研究 白川静さん 漢字 孔子伝

漢字研究の第一人者で、文化勲章受章者の白川静氏が10月30日午前3時45分、多臓器不全のため京都市内の病院で死去。96歳。福井市出身。

Shirakawashizuka近親者のみで密葬をすませた。後日お別れの会を行うが、日取りなどは未定。白川静氏は立命館大学法文学部漢文学科卒。昭和29年から56年まで立命館大学教授、その後名誉教授。

殷代の甲骨文や金文を徹底的に研究し、漢字をその成り立ちから解明。後漢代に成立した最古の字書説文解字の誤りを指摘するほどだった。

晩年は、中国の古典と万葉集の比較など、漢字を通じた東アジア文化研究にも視野を広げた。著書に「金文通釈」「文字逍遥」など。平成3年菊池寛賞、10年文化功労者、16年文化勲章。

   日中関係には豊かな将来性@エスプリラインの中国語


|

« 自民党本部で「めぐみ」試写会@拉致問題 | トップページ | 松坂大輔→ポスティングシステムで米大リーグへ移籍 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国文学者 漢字研究 白川静さん 漢字 孔子伝:

» 白川静氏 逝去 [王様の耳はロバの耳]
白川静氏が死去 漢字研究の第一人者(共同通信) - goo ニュース 報道によると「漢字研究の第一人者」白川静氏が31日に96歳でご逝去の由、報じていた 94歳位まで講演のに立たれていたとの事で有るから大往生の事と思います 謹んでご冥福をお祈りいたします             合掌 苦学して学び戦後立命館の教授になった先生を私学の雄と押す向きもある 先生の甲骨文字や金文について草創期の形成について宗教的呪術的見解を加え... [続きを読む]

受信: 2006/11/02 11:05

» “禁断の記事量産術” [mixiを使い30日間で90万円稼ぐ。Newバージョンが出ましたよ!!]
"あの自動記事生成ツールではない禁断の記事量産方法とは?" あの自動記事生成ツールで悔しい思いをした人も、 ブログを量産してアフィリエイト報酬をアップしたい人も、 誰も明かさなかったプロのブログ量産術を 人数限定で知りたいと思いませんか?... [続きを読む]

受信: 2006/11/04 23:17

« 自民党本部で「めぐみ」試写会@拉致問題 | トップページ | 松坂大輔→ポスティングシステムで米大リーグへ移籍 »