セコムと話そう「子供の防犯」ブログ
娘は就職で、息子は英国留学で別居中。スカイプで無料国際電話ができるが、もはや手は届かない。自分で身の安全を図るべきだ。何より、私がふたりの安全を祈ったり、ロンドンでテロに巻き込まれはしないかなど不安を覚えたりするのは僭越だろう。
もっとも、子らが幼かった頃も、「知らない人にはついていくな」程度で、格別の注意を与えた記憶はない。但し、心の中で念じていた。「触らぬ神に祟りなし」と。
放任主義の親には「わが目を疑う」ような、「子供の安全のための」ブログがあった。“セコムと話そう「子供の防犯」ブログ”である。
夏休みの過ごし方や、インターネットの安全な使い方、水遊びの注意点、花火の楽しみ方などが具体的かつ丁寧に説明してある。
いかな放任主義の私でも、ひと昔前にこの手のブログがあったら、妻に参考にするよう提案したかも知れない。
☆子供の安全に関する質問にセコムの舟生さんが応えてくれるそうだ。
| 固定リンク
コメント