« ケータイ読書の秋 電子書籍 | トップページ | eラーニングの専門家養成 熊本大 »

2005/10/01

大学の質もグローバル化 世界標準

大学にもグローバル化の波が押し寄せてきた。                                           留学生が相互に行き交い海外分校の設置も進む中で、大学が提供する教育の質を保証するための世界的なネットワークをインターネット上に構築し、各国の大学を比べられるようにする動きが始まった。                                               世界標準が定まることで、国内でも生き残りをかけた厳しい競争が続く日本の大学は、国際的な比較にもさらされることになる。                                          世界標準となるのは、国境を越えて提供される高等教育の質保証に関するガイドライン。                                     ユネスコ総会と経済協力開発機構OECD理事会で10月と11月にそれぞれ採択が予定されている。                                                    このガイドラインは、各国政府や大学が取り組むべき指針を示す。                                        具体的には、加盟各国に対して、大学の国際的な認証評価制度の構築を呼びかける。 

           人気blogランキング感恩

|

« ケータイ読書の秋 電子書籍 | トップページ | eラーニングの専門家養成 熊本大 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大学の質もグローバル化 世界標準:

« ケータイ読書の秋 電子書籍 | トップページ | eラーニングの専門家養成 熊本大 »