スパイウエア対策5箇条
スパイウエア対策5箇条
1.対策ソフトを利用
スパイウエアを見分けるための「定義ファイル」を定期的に更新し、こまめに検査・除去する。ウイルス対策ソフトで兼用も
2.パソコンをいつも最新の状態に
3.怪しいサイト、不審なメールに注意
4.セキュリティを強化
ファイアウオール防壁と呼ばれるソフトを使うと、一定の不正な情報のやりとりを防げる。
閲覧ソフトのセキュリティの設定も中以上に。
5.万一に備え、必要なファイルはバックアップを
何か被害が発生したら、パソコンを使い始める前の「初期状態」に戻すのが確実。自分で作った文書などは普段から二重に保存。 補足.不特定多数が使うネットカフェなどでは重要な個人情報を入力しない 日本経済新聞 05/8/3 夕刊 スパイウエア対策ソフト
| 固定リンク
コメント